きれいなコーヒー、飲んでみた。 | 瑠璃ёの徒然日記

瑠璃ёの徒然日記

書きたいことが少しある。
滑膜肉腫の妹の事と、私の会社の給料遅延。
ちとシビアな話題ではあるがそのうち書いてみようかなっと。

つか、きれいなコーヒーって何よ?と思う人も多いかもしれん。


…コーヒーの生豆って、汚いんだよ。


生豆を保管してある倉庫(神奈川県O市)で働いた事があるが、くさいw


なんつーか…ほこりっぽいのととにかく臭い。


その倉庫に元々いたおっさんたちは「ねずみの小便の匂い」と評していましたが、そんなもん嗅いだ事がないんでわかるわけもなく。



そしてコーヒーというのはその臭い豆をそのまま洗わずにローストするのが当たり前の世界なんですな。




そこに注目して、生豆を洗った会社があるんです。



洗ってローストしたら、後味のよいおいしいコーヒーが出来たよ!



と、いうワケだ。





瑠璃ёの徒然日記




サンプルは液体タイプ。



お湯で割って。



牛乳で割って。



水と氷で。




うっわ。どれもうまー!




コーヒーの雑味が全くない。すごくあっさりな、でも香りは豊かな…なんつうかな、なめらかな味とでも言おうか。





変な酸味とか、香ばしくない苦みなどがないんだね。うん。





これは、個人的に大ヒット。



一日中コーヒーを飲んで暮らしているので、まあ買って飲んでみよう。


液体タイプはつまらんので豆で欲しいな。


ペーパードリップして落としたてを飲みたい。




詳しくはこちら→きれいなコーヒー







コーヒーが苦手な人にこそ、飲んでみて欲しいかも。



いや好きな人ももちろん。



買おうと思ってHP見たけど、豆しか売ってないんかな…


挽いてあるのがいいんだけどな…



まあ結論として、すごくおいしかったです(*´∀`)ノ



「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中