切り替えが大事 | 音楽と共にのんびりいきましょう

切り替えが大事

まいど(*゜▽゜)ノ

清光です(*^^)



とりあえずなんだか書きたくなったのでグダグダと書きます(;´▽`A``










まだまだ若造の僕ですが、ちょっとばかし人生についてグダグダ書いちゃいますヽ(´▽`)/





「人」が「生きる」と書いて「人生」、これって私という命が生まれた瞬間から始まるもの。


幸福に恵まれながら送るのも人生、不幸に見舞われながら送るのも人生。




人生ってその時その時の「一瞬の判断」、「切り替え」が非常に大事だと思うんですよね。


特に「切り替え」、これはすごく大事




「一瞬の判断」、これを万が一間違えてしまったとして、そのときの判断を悔いてしまいズルズルといってしまうと気持ちは折れ、マイナス方向に進むだけ、しかし「気持ち」の「切り替え」、「考え方」の「切り替え」をするだけで必ずプラス方向に進む事ができる。


ネガティブからポジティブへ、たったこれだけの切り替えで人生は少なくとも良い方向に進むはず。









例えば仕事中何かでミスを犯してしまったとして、そのミスをいつまでも悔いているようではいつまで経っても先には進めない。

なので、ミスをしてしまった事はもう結果としてでてしまっているので、「気持ち」を「切り替え」こうすればミスしてしまうという事がわかっているはずなので、同じような過ちはしないように気をつければ良い事、「やり直す」か「次に生かす」かはその時の状況によって判断は左右されますが、これでミスを犯す前の自分からの成長が1つできた事になります。


自らの経験でもミスをして成長できたことはいっぱいありますからね。



能力の成長は自信につながります。


自信を持つ者は周りから見れば輝いて見えます。









「仕事」・「恋愛」・「学業」、どれにしても「切り替え」と言うものは必要であり、先につながる第一歩だと思うんです。







先につながればまた1つ自分が成長できる。


自分が成長できれば自信がつく。


自信は他者からの信頼を得る事ができる。


他者からの信頼は自身へのやる気へとつながる。


やる気があれば辛いことも乗り切れる。


辛い事を乗り切った後はまた1つ成長する事ができる。







少し気持ちを切り替えるだけでこのループができるはずなんです。








そして人って生き物は成長は自信と共に楽しみも感じる事ができる。


その楽しみが増えれば人生も楽しくなる。







人生と言うのは一度きり、その人生を楽しく過ごすか、つまらなく過ごすかはその人次第ですが、どうせ一度きりの人生なら楽しく過ごす方が良いはずでしょ?



「人生楽しんだ者勝ち」





そして僕は今日から少しパッシブからアクティブへの切り替えが必要な時




















なんだか本当にグダグダ書いちゃいましたね(; ̄ー ̄川 アセアセ




それではまた(*゜▽゜)ノ