もしも今中学生の子供ができたらおこづかいいくらあげる? ブログネタ:もしも今中学生の子供ができたらおこづかいいくらあげる? 参加中
本文はここから





我が家もお小遣い制ではありませんでした。

欲しい物を申請して購入してもらうパターンでしたね。

却下される事はまずないので金額にしたら結構もらっていたと思いますが現金の支給というものは

0でした。

1000円くれ、と言っても絶対くれないのに車買ってくれと言えば小学生に車を買ってくれるような

不思議な家でした。

実際いないのでわかりませんが、中学生の子供がいたら・・・。

昔と違い今は中学生も携帯電話など持つんでしょうからその費用は小遣いに含まれるのか否か?

など細かい条件がありそうですが、3万円くらいですかね。

1日1000円。

私が現金を一切もらっていなかったので計画的にお金を使うという能力が著しく欠如しているように

思います。

なので子供は逆に現金支給制にしてみようかと。