私の胸腺腫 と 日常 -4ページ目

入院中

ご無沙汰しています。

なかなかブログを書けない事情など出てきまして
停滞していましたが、
今日から頑張ります‼︎

時間が沢山あるので(笑)

実はただ今入院中です。
去年は胸腺腫の摘出手術。
そして、今年は小さい頃に負った火傷の手術です。

火傷で手術?って不思議になる方もいらっしゃると
思いますが、
酷い火傷は傷が潰瘍になりそこから癌化するらしいです。

去年の胸腺腫騒ぎの事の発端は、
何を隠そう、、
兄の病気ではなくこの火傷の傷の癌化事件だったんです。

今回の手術は大したことなかったですが、
切り取った部分生検に出しています。
癌の可能性をゼロにする為にですって。

相変わらず、癌って言葉から離れられませんねー。

でもね、確かに今回はその可能性は低いらしいし
気持ちがあまり揺さぶられていません。
私が強くなった?

いえ、、なんでしょうね。
上手く言えないんですが、
私の胸腺腫はAB型1期で完全摘出
ほぼ完治なんでしょうが、
自分の事と身内の件を含めて
心のどこかに自分の死への諦めみたいなものができて、、
抗体みたいな感じなのか、
死への恐怖心が減りました。

自己防衛なんですかね。

MG

胸腺腫の話の続きを無視して、、
現在の事ですいません。

去年の春から目がショボショボ。
スマホ中毒の私だから、画面見過ぎ?
まぶたが重い。

その後に胸腺腫発覚。
検査の結果、MGは無いようだって言われましたが

アセチルコリンでしたっけ?💦
数値低くくてもMGの症状って出たりするのかなぁ。
次の呼吸器外科の受診は10月。
主治医に言ってみようかな、、。
お薬飲んで改善されるなら
飲んでみたい。
単なる老化かもしれませんが💦

牛タンと銀ダラの味噌漬け弁当

本日のお弁当はコストがやばい事に💦
でも銀ダラって美味しいですよね(笑)

・ゆかり御飯
・牛タンの塩焼きレモン風味
・銀ダラの味噌漬け
・スナップエンドウ
・黒豆
・筍と大根の煮物
・煮卵
・ミニトマト🍅

案外、黒豆の黒が効いているような