"kitto" の ベビースキンケア・おちんちんケアレッスン紹介 | 足立区六町 ベビーマッサージ&ファーストサイン&ベビースキンケア教室 " k i t t o " ~キット~

足立区六町 ベビーマッサージ&ファーストサイン&ベビースキンケア教室 " k i t t o " ~キット~

 
 子育て中のママを応援します!
★ベビマで新たな出会い・新たな発見★

~ママと赤ちゃんの癒しをお手伝い~

 ”k i t t o” いいことあるさっ!

今からでも遅くない!

赤ちゃん、子どものお肌を学びましょう。


ママの羊水の中で成長していた赤ちゃんが、産声を上げる時には外の空気に触れることになります。沐浴で胎脂を落とした後は、本来ならすぐにでもケアしてあげないといけないのが赤ちゃんのお肌です。ですが、そのような知識を持っているママはとても少ないのが現状です。(私もその一人でした)


プルプルに見える赤ちゃんのお肌。

成長と共に、季節と共に、カサカサ、トラブルが気になることありませんか?

また、トラブルがないから平気と思っていても、毎日の習慣が後のトラブルを招くこともあります。


お肌はとてもシンプルです。

情報が溢れている現代。赤ちゃんのお肌の仕組みを知り、体の洗い方、保湿・UVケアの必要性が学べます。


気になる時に、カサカサするところだけケアをするのではなく、毎日の全身ケアがとても大事です。

毎日の習慣になるように、タッチケアを取り入れて、ポイントをお教えします。


次女は5歳からスキンケアをスタートして、今では毎日ほぼ自分で出来るようになりました。夜中に お腹をボリボリかくこともなくなりました。


お子さまが幼稚園、小学校に行っている間に、ママだけの受講も可能です。


赤ちゃん、お子さまのお肌を守れるのは、ママだけです。

ママの知識が、赤ちゃん、お子さまの肌質を決めます。



*******************************************************



1、) ~毎日の習慣に~ ベビースキンケアレッスン


※赤ちゃんのお肌がデリケートなのは知っているけど、何からスタートすればいいの?お肌を甘やかしそう。赤ちゃん時期から本当に必要?ママ達の疑問、迷いをしっかり学びましょう。

2回に分けてお教えします。お休みした時は、振替レッスンも可能です。


◎レッスン内容◎

・赤ちゃんのお肌の仕組み・トラブルの原因

・タッチケアについて

・体の洗い方(洗浄)、保湿、UVケアの必要性とその方法について

・アトピーについて

・洗浄剤、スキンケア剤の選び方


■対象月齢 ・ 生後2カ月~3歳くらいまでのお子さまとママ (ママ単身でもOKです)


■費用 7500円 / 2回 / 定員4組

(受講料・オリジナルテキスト・レッスン時の保湿剤、UVクリーム・お茶代込み)


*******************************************************



赤ちゃん時期から おちんちんケアって必要???


※ママ達には未知の世界。

だからといって、何もしないで良い訳ではありません。

パパやおばあちゃんからは「自然に任せておけばいい。下手に触るとばい菌が入るから」などと言われたママもとても多いです。


赤ちゃん時期からおちんちんケアをすることによって、大切なところを清潔にする習慣がつきます。

お子さんが大きくなったら、ママが教えてあげられるようポイントをお教えします。ポイントが分かれば、すぐに実践できます。

同じ悩みをもつ男の子ママ同士、楽しくレッスンしていきましょう♪


1、) ~ママもこれでスッキリ~ おちんちんケア♪


◎レッスン内容◎

・おちんちんの構造、汚れについて

・おちんちんケアの必要性と毎日のケア方法

模型を使って 洗い方指導

・ご希望者にはお1人づつ実践指導します。


■対象月齢 ・ 生後2カ月~2歳くらいまでのお子さんとママ


■費用 3000円 / 1回 / 定員5組

(受講料・オリジナルテキスト・お茶代込み)


※ベビースキンケアレッスン参加の方は、2000円で受講できます。



***********************************************************


<レッスンについて>

レッスン時間は約2時間位です。(Teatime含む)

飽きてしまう月齢のお子さんは、お気に入りのおもちゃなどご持参ください。

お子さんの体調は不安定ですので、当日の朝でもキャンセル可能です。



< 持ち物 >

両レッスンとも、テキストに書き込むペンをお持ちください。
レッスンがお昼頃までかかりますので、必要な方は お子さんの離乳食をお持ちください。


ご予約お待ちしております。



RTA認定講師

遠田美紀