甘酢あんかけ

定番ですが夏野菜を美味しく食べれる鶏肉との甘酢あんかけを作りました音譜
いつもは鶏肉も野菜も油で揚げてから甘酢あんかけを掛けているのですが、カロリーダウン鶏肉はオーブンで焼いて、野菜は少量の油で炒めるだけでクッキングしましたチョキ
そうそう、今日は黄色のズッキーニが売っていたので使ってみましたが緑色より柔らかくてサラダに向いている感じでしたヒマワリ
まだ少し残っているので、明日はズッキーニを使ったサラダ作ろうかなぁ~クラッカー

★材料(2人分)★
・鶏ムネ肉 1枚
(下味)
・醤油 小さじ1
・酒 小さじ1
・生姜 チューブ1㎝
・かたくり粉 適量
【野菜】
・ズッキーニ 5㎝
・カラーピーマン 4個
・オクラ 3本
【甘酢あんかけ】
・砂糖 大さじ2
・酢 大さじ2
・醤油 大さじ2
・鶏がらスープ 小さじ1/2
・かたくり粉 小さじ1
・水 50cc

★作り方★
①鶏肉は食べ易い大きさにカットしてビニール袋へ、醤油、酒、生姜も入れてよく揉む
 30分程度冷蔵庫で味を馴染ませておく
②①に少量のかたくり粉を塗して200℃のオーブンで10分焼く
③野菜はピーマンは縦に1/4カット、ズッキーニは3㎜ぐらいにスライス、オクラはヘタとシッポをカットする
④甘酢あんかけの材料を混ぜておく
⑤フライパンに材料外のサラダ油を入れて③の野菜を炒めてから②の鶏肉を加える
⑥④の甘酢あんかけを⑤にかけて、サッと炒める
⑦皿に盛って好みで材料外の白髪ねぎをトッピングして出来上がり