6/6 マウイ島での
次女のウエディングのために出かけてきました。
5〜12日まで7泊8日
快晴のハワイを式の前後で旅行も出来、
本当にしあわせな日々でした。

写真も少しばかり挙げて行きたいと思いますが、
ハワイウエディングのお式を経験した事も感想を書いて見たいと思います。

お式はガーデン、
海を背景とした2人に向かい
芝生に椅子を並べ、

あちらのご家族7人と
こちらの家族親族9人、そして 
新郎新婦、計18人が和気藹々賑やかに、
現地の流れで進み、
初めての経験で、本当に楽しいお式でした。






さて、準備の話し、
勿論娘のドレスの着付けを手伝ったのですが、
慣れない仕組みでも有り、
本人と長女と私の3人がかりで、、
30分くらいかかりました。

大振袖ほどでは有りませんが、
振袖ほどの時間がかかったかもしれません。 
(*´꒳`*)中々どうしてドレスもコツが要りますね。

でもこれもとても素敵なものですね。
和装も洋装も
晴れの日の装いは甲乙つけ難いです。

日米がにこやかに和やかに、
嬉しい時間でした。



そして次は6月に次女の結婚式が控えています。
凄いねうち。
集中。

こちらはハワイ・マウイ島です。

アメリカンのご家族とこちらの、
間をとってハワイ州でとの希望を叶えてもらって実現します。

次女はその準備をボストンと日本でやり取りを進めながらこの結婚式に日本に来て、

4/29日がひと段落した所で、
私たちも今度はそちらに集中して、
悔いのない式にしてあげたいと思ってるこれからひと月余りです。

今回の和装式で体験した事、
ハワイ挙式で体験する事、
また良い情報をお知らせしたり、
今後に活かして行きます。







4/29日曜日は我が家の長女の結婚式でした。
💒💐

去年の4月の三女の結婚式に続き我が家で2回目の体験です。

今回は親戚、身内メインでと、
小規模なので、
気楽かな?
日程を決めてからほぼ3ヶ月でも大丈夫かな?
とスタートしたものの、
他府県勤務のお相手と、
娘も仕事をする中の準備で、あちこちの事を考えるのはなかなか大変だったみたいです。


新郎新婦も両両親も紋付袴と留袖の純和装で
神殿のお式、

であるなら、

私のいっちょかみのお色直し、
ヘアメイクの三女にヘアアレンジを頼み

やらずにはいられなくて。。
参加させてもらいました。

他府県に住む娘のいとこ達にも
お着物も可能な限り着てもらって、、(*´∀`*)。

結婚式と言えば私の中では着物です。

華やかにしたくて、
お仲間の方にお手伝い頂いてギリギリまで着付け、
準備と片付け、
着物を着ると大仕事になるのだけど、

やらずにはいられなくて。

でも、楽しい。

甥・姪も総参加で歌を歌い、
新郎新婦とプレゼントを交換し合いと、

保育士の娘の職場延長みたいで良いなと思う
和やかな賑やかなお披露宴になりました。

式から披露宴まで一回限りの本番、
少し問題もありましたが、
純和式なお式で、
勉強になりました。