こんにちは、初めまして。

アクアリウムラボスタッフ4年の矢野という者です。
今回ブログ記事を書くのは初めてになりますのでどうぞよしなに。
ラボ内ではもっぱらアッシーとして活躍?してます。三陸行きはまかせろー!
え?体よく使われてる?ほっといてください。(`A´;)

さて、皆さんは水族館を見学する際、見つけた生物の名前が知りたいときは水槽横にある解説文を見ますよね。
でも自分の知りたい生物は載ってなくて(・ω・`)となったことはありませんか?
水槽に入っている生物はそのすべてが展示目的で入っている訳ではありません。
水合わせや掃除要員のために入っていたり、知らないうちにそこにいたり・・・(誰が入れたんでしょうね?)

我がアクアリウムラボの水槽にもそういったその他の生物がいたりします。
そのひとつがこちら

$ラボ日記

ラボ三階に展示中のサンゴ水槽です。この画像のどこかに解説文が無い生物が写ってます。
わかりませんか?小さい生物ですからね、仕方ないね。
じゃ、カメラさんズームして下さい。

$ラボ日記

こいつです。名前はペパーミントシュリンプ(Lysmata wurdemanni)といいます。
現在サンゴ水槽に発生している刺胞動物の除去目的に投入しています。
効果は・・・あまり変わってませんね。あれー?
このペパーミントシュリンプは太平洋、大西洋の温暖な海に生息しています。
ペットショップでは海水性の熱帯魚水槽の清掃係として有名なエビです。
ペパーミントなんて名前のわりに赤い体色をしているので投入時これを知らなかった私は、

「ペパーミントなのに赤い?!枯れてる!」

なんて心で叫んでたりしてました。(笑)

この枯れてる?エビの他にもラボ中には解説の無い生物が存在します。
是非ともラボに足をはこんでいただき、ご自身の目で確かめてみてくださいね。

さて今日はこのくらいで。また次回までごきげんよう。

矢野