桜井くみ子さんが 2月4日に発売した9枚目のシングル「海宿」のキャンペーンが3月28日に
トークタウンで有りました。





昨年 彼女の「ちょっと待って下さい」の大阪キャンペーンでは3回行きましたが 三回共撮影禁止でした。

しかし その後の確かサウドイン松岡だったと思いますが 撮影OKと大阪を舐めたことを行いましたので
販売会社にクレームを付けておきました。

「こんなことをするようだと これからは守らないから」と至極当たり前のことを言っておきました。

今回は 着物の衣裳と言うことで たぶん撮影OKだと予測してましたが そのとおりOKでした。

桜井さんは 堺市出身でその後 岸和田に住まれてもいた様ですので ここは地元に成りますが
他の歌手さんに比べると 如何も結び付きは弱い様に感じます。

これからも大阪を重視してほしいものと思います。




              桜井くみ子
           「海宿」キャンペーン


     ヤングレコード・トークタウン店       2015-03-28


歌唱曲
① 新曲「海宿」
② 新曲c/w「しあわせ招き酒」
③ 松山恵子の「未練の波止場」
④ 森山直太朗の「さくら(独唱)」
⑤ オリジナル曲「別れの港」
⑥ 新曲「海宿」(ワンポイントレッスンとして ブレスの仕方も)




*1曲目は新曲「海宿」を歌唱されました(写真5枚)*













*2曲目として新曲のc/w「しあわせ招き酒」を歌唱されました(写真3枚)*









*3曲目は松山恵子の「未練の波止場」を歌われました(写真3枚)*









*4曲目は「さくら(独唱)」でした(写真3枚)*









*5曲目はオリジナル曲「別れの港」の歌唱(写真8枚)*



















*最後の6曲目は新曲「海宿」のワンポイントレッスンと歌唱でした(写真6枚)*
ワンポイントレッスンはブレスの取り方を細かく教えて下さいました。















*サイン会*
昨年も三回キャンペーンに参加してますし それ以前から行ってます。
そして僕は即売されている場合は たいていCDを購入します。
しかし 彼女も僕も一言も喋らなかったのです。
これで どちらも大阪育ちなのです。
僕は勿論 駄目なのですが 彼女もこんな引込み思案で良いのでしょうか。
このあたりを彼女も確りと考えて欲しいものです。
敢えて 彼女の為に申し添えておきます。






*1ショット*



お疲れ様でした。



編集後記
彼女は勿論 大阪育ちの良さを持ち合わせているのに ここというところの押し弱さが
気に成ります。
良い所を持ち合わせているだけに勿体ない気がします。
ブログからは想像しにくいと思いますが 僕も予測出来ない場面で性格の弱さが出てしまいますので
気に成るのかも知れません。



追記(2015-03-29 PM5)
僕の認識不足だったかも知れません。
翌日の3月29日も山吹レコード・ジョルノ堺東でのキャンペーンへ行って来ました。
ここでのMCは トークタウンの時より輪を掛けて饒舌で面白かったです。
なのに何かが足らない様に思ってしまったのは何処に原因が有るか考えてみました。
自分に関心を持たせる為の意識を持って 男性ファンに対応されては如何かと。
例えば サイン会の時 「今日も来てくれはったんですね」とひとこと付け加えただけでも
ファンから見れば 全然印象が変わるものなんですよ。




ペタしてね




※掲載画像などの複製・2次使用を固くお断りします。
(歌手さんご本人に限って 使って頂いても差し支えございません)




7100-16