2024/05/10

昨年に続き、2回目の徒歩ビワイチをビワイチを、、ふたご座スター

第四日目、近江八幡YH~堀切港~沖島一回り~JR近江八幡~JR南彦根の20,199歩。

昨日の予定変更を・・小舟で渡った沖島をクルット一回り、、爆笑

・・・宿の窓から見た夜明け、、昨日と変わって快晴模様 キューン

・・・連絡船で10分の沖島の住居 ラブ

・・・南アフリカ原産の秋植え球根植物で、日陰や夕方になると花が閉じる日光が好きな植物です。チューリップ

イキシア Ixia

別名:ヤリズイセン

・・・沖島の沖に、、滋賀県在住の小学5年生などを対象にした学習船「うみのこ(2代)」 キューンニコニコ

・・・西ヨーロッパ南部・西アフリカ北部原産の原産で、野草化もしている多年草。花茎の断面が三角形をしている。ハイビスカス

ミツカドネギ (三角葱) Allium triquetrum

別名:アリウム・トリケトラム

・・・この島へ来る人の多くは、釣り目的が大勢 爆笑

・・・島内に、オシャレなカフェが点在、、ここは、抹茶アイスがサイコーに旨かった スター