現場は富山の神通川あゆ


なんかお仲間がいると甘えそうだったんで、この日は一人で鮎修行に行ってきました1



ただ当日は日曜ということもあってか、現場は人人人…えっ

釣りバカBlog ☆★ SAKU
冗談抜きに入る場所が無いほどでした…汗



勿論そんな状況に初心者の自分は右往左往…あせる


でも早くしないとオトリが弱っちゃうんで、とりあえずは人が少めな場所に入ることに…あせる



しかしここからがまた悲劇で…ガーン


まず川に入ったのが8時過ぎだったんだけど、それから12時までに釣れたのがたったの1匹…ダウン



その後は正直「撤収」が頭を過ぎったものの…ダウン


ここは場所移動をして気持ちを切り替えることにしました右矢印






で、その移動途中のことくるまb⇒


偶然鑑札チェックのおじさんを見つけたんで、泣きで「ポイント教えて~」と頼んでみることに…大泣き。



するとそのおじさんは快く、人の少なかった+釣れそうなポイントを教えてくれましてラブラブ!


とりあえずその言われた通りの所に入ることにしました右矢印



するとまずそこで釣れたのが!?

釣りバカBlog ☆★ SAKU

この『ヌマチチブ 』(通称:ダボハゼ)だったんだけど…ダウン



その後からが凄かった!!

釣りバカBlog ☆★ SAKU

それというのも、この新しいオトリが掛った瞬間から、まさかまさかの入れ掛かりに突入~アップ



勿論、途中で間も空くこともあったけど…汗


それまでの状況が状況だっただけに、その釣れ方は怒涛ラブラブ



そして終わってみれば、13~17時をメインに17匹クラッカー
釣りバカBlog ☆★ SAKU

ホント内容の濃い後半戦を満喫できましたチョキ



ちなみに一番大きいので22cmあり、全体的に見ても型揃いでおっけぇ~い。
釣りバカBlog ☆★ SAKU
特に20cm超えのは貫禄が違いましたドキドキ






てか、鮎釣り面白過ぎ…あせる
釣りバカBlog ☆★ SAKU

こりゃもう抜けれませーん…汗