『立冬(りっとう)』 ―山茶始開 つばき、はじめてひらく―



$菜々な日々-つばき

11月8日の「立冬」からは少し日が経ってしまいましたが
今は二十四節気の立冬の初侯。

「山茶始開」と、昔の人がこの時期のことを言葉に表したとおりに
冬の花が咲き始めています。

$菜々な日々


今年はさぞかし山の紅葉もきれいになるだろう、と期待していたのですが
どうやらこの夏の暑さの影響で 葉っぱが枯れてしまい
ほんとうの冬が来る前に 錦秋 を堪能、とまではいかないようです。

$菜々な日々


そうそう、忘れてはいけない!この季節といえば!
       越前かに漁解禁!!

11月7日のかにの初セリから、今年も福井の市場が最も活気付く季節が来ました!!


冬の訪れを告げる 手足の長い使者 が海からやってきた
陸では 大根もカブも負けじと、いよいよ丸くおおきく育っている


  たのしみな たのしみな 冬が来る!









$菜々な日々
        丸くなって待ちましょう