やってきましたこのコーナーきゃはピース



ミータスの

らびゅHeartらびゅ 商店街~おんぷ。






第4回目↑今日はッッ





昭和の面影を残した下町の商店街



$今野美里オフィシャルブログ「きらりん☆ぷらねっと」Powered by Ameba
love砂町銀座商店街love












う~~~~~~~~~~~~~ん(ノ´▽`)ノwハート☆



名前を聞くだけでもしびれますなァァァァよだれ+wハート☆





それぐらい大好きッッラブラブ!




そしてオススメな砂町銀座ッッラブラブ!





有名ぶらぶら系お散歩番組『ちぃ散歩』や大食い番組でもよく取り上げられるほど楽しい商店街ですッッLOVELOVE





まさに商店街初心者も行ったら、


オォォォォーーーーーーー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:花見団子キラキラ

ってなること間違いなしの商店街なのですLOVEピース






この









$今野美里オフィシャルブログ「きらりん☆ぷらねっと」Powered by Ameba

せまーーーーーい道幅もGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOODきゃは!!!!




いつもお祭り気分を味わえますラブラブ!ラブラブ!






星店舗数

戦前は30件程度だった店舗数も
戦後昭和28年ごろには今のカタチになりました↑

2011年6月現在だと175件(変動は常にありッッにこ~








星立地

電車地下鉄半蔵門線「錦糸町駅」下車→ 都バス(約15分)   (都07 門前仲町行)北砂2丁目下車

電車地下鉄東西線 「東陽町駅」下車 → 都バス(約12分) (都07 錦糸町行)北砂2丁目下車

電車地下鉄都営新宿線「西大島駅」下車 → 都バス(約5分) (両28 葛西橋行)北砂2丁目下車
                   (都07 門前仲町行)北砂2丁目下車
                   (亀29 西葛西行、なぎざニュータウン行)北砂2丁目下車


バスに乗って最寄りの駅まで出ないといけない・有名な観光地もない

その昔から町に住む人々のために繁栄してきた感じがこの砂町銀座の良いところだと思うあはっキラキラ







星由来

「銀座」それはいつの時代もみんなの憧れの地でしたきらきら
昭和7年10月1日の記念式典で市会議員だった方のお祝いの一言

「この通りが早く、砂町「銀座」と呼ばれるような一大繁華街となれることを望む!!


と言ったことがきっかけで、その夜には「砂町銀座」と言う名前にしてしまったそうですにこ~!!





星イベント 

毎年8月7日の七夕まつりが有名にこ~!!


毎月10日は「ばか値市」と言う大安売りがあります笑

これ以上安いなんておったまげ~にこ~!!




さっぁぁぁぁーーーーーてラブラブ!

この砂町銀座商店街にはどんなものがあるのでしょーーーーか!!LOVE







↓↓


















レッツラゴーーーーーーLOVE!!





②へGOOOOOOOOOO!!