こんにちは。

さちこです。

 

私は気分が落ち込みやすい。

それが嫌で嫌でしかたがなかった。

それでいろいろなメソッドを学んできた。

 

なにも嫌な出来事が無いのに、気分が落ちる事がよくある。

 

私はおかしい。私は暗い。

 

普通になりたい。

いつも、普通の気分でいたい。

皆みたいに。

 

 

この気持ちの波を消したい。

 

 

 

この前回の記事でも書いた「今の幸せに浸る」事で「は~幸せラブラブ」ってなったのに、日々の暮らしていれば、気分が落ち込む日がでてきた。理由なく。

 

焦った。

やめて~!せっかく幸せになったのに、また気分落ちるのやめて~!

 

もうこのモヤモヤを卒業したい。

 

卒業。

卒業。

 

自分の気持ちを卒業?

 

それって自分を卒業するってこと?

 

無理じゃない?

 

そもそもどうしてずーっと、気分が落ちる事を悪としているんだろう。

 

おかしいのは、

気持ちの波を無くそうとすることじゃないのか。

 

波が無いのが普通?

 

生きてるなら、波があるのが普通じゃないのか?

 

 

そう思って気持ちの波、落ち込むことを受け入れてみた。

 

落ち込むまま。

 

一日どんどん落ち込んでみた。

 

夕方、ふっと軽くなった。

 

ああ、落ち込むって、ただの気分の波だ。

 

何の問題も無かった。

 

いつもいつも幸せな気分じゃないなんて、当たり前。

 

そうだ、当たり前だ。

人間だもの。

 

それを悪としていたら、大変じゃないか!

波は絶対あるのにそれをいちいち否定して、それを何とかするのにエネルギー使って。

私は一体なにをしていたんだ!!

 

人間だもの、波はある。

 

もう、この気分の波を受け入れて生きようと思ったニコニコ

 

幸せな気分の時は幸せ。ドヨ~ンとしてるときはドヨ~ン。

 

ただそれだけ。そこに良い悪いはない。

 

波。

 

それこそが「普通の気分」だと気づいた。