エコー検査(超音波検査) | 甲状腺がん ブログ☆プティ バタフライ

甲状腺がん ブログ☆プティ バタフライ

おっぱいに しこりを自分で発見し、
乳がんかも・・・??と不安になり あせって病院へ!

しかし 運よく?
甲状腺癌が見つかってしまった女の子の日々。
日本一わかりやすい体験記を目指しています。☆☆☆☆

乳がんの疑い、検査についても 書いています。

触診の検査の後は

エコー検査をするとの事です病院





Q・エコー検査とは・・・???


超音波検査とも呼ばれているもので

乳腺用のエコー装置を使用し、しこりを調べる検査です。



超音波がしこりを発見すると、

テレビモニターに陰影像が描き出されます。TV



良性の乳腺症やしこりのようなものから、悪性のモノや乳がんまで、

早期に発見することが出来ます。




ベッドに横になると 冷たいゼリーをぬりはじめました。

エコーをあてる際にすべりを良くするためなのかな?とも思いましたが

超音波の伝導をよくするためだそうです。



ローラーのようなものがついたエコーの機械。

検査中、まったく痛みはありません。



「しこり、よく 自分で 見つけたね。2センチくらいはあるな」


やっぱり・・・・。ガックリ・・・




しこりが良性なのか、悪性なのか、

癌なのか、脂肪のかたまりなのか 気になる~。

しかしエコー検査だけでは

本当の結果はわからないらしい。





医者「乳頭から分泌物とかありますか?」


私「いえ、何も出てないと思います」

医者「では あとでマンモグラフィーもやりましょう」

Q・マンモグラフィーとは・・・・・?(次の記事で)


医者「あとレントゲンと採血もやりますね」



エコーで何度もしこりを確認しながら

先生が診察してくれました。


そんな時 先生がポツリと。。。。。。。。。。





                                       つづく