十味とうがらし@東京・分とく山 | キラキラ輝く天女への階段。

キラキラ輝く天女への階段。

空を自由に舞う天女のような、
キラキラな自分に還るために試行錯誤しつつ、
少しずつステップアップしていきます♪

 

 


 
十味とうがらし





スープや「細」うどん、サラダに、ハーブ&ブラックペッパーをた~っぷり掛けて、いただく事にハマリまくり~っ♪






以前は、クセのあるお味が苦手だったので、一般的な?七味に入っている、柑橘系&山椒の香りを避けて、一味ばかり買っていました。






少しずつ、クセのあるお味のものや、ハーブ等が食べられるようになって来た頃…。






京都に行った時「辛子明太子のクリームおうどん」に魅かれて、ふらりと入った、おうどん屋さんに置いていたのが、原了郭の黒七味でした。






最初は、恐る恐る少しずつ入れていたのに、美味し過ぎて、気が付けば、黒七味を入れまくり~っ!!!(笑)






その後は、何度もリピしちゃってます♪






…が、ちょっぴり浮気心が芽生えて来て、他のお店の七味も試してみたくなって来たので、備忘録を付ける事に…。






ただ、原材料やお味、香りの基準は、七味にハマったきっかけとなった、原了郭の黒七味になっています(笑)





1.内容量/価格

2.原材料(左:分とく山 右:原了郭)

3.その他



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2015.12.7 ザ・ガーデン自由が丘 横浜店で購入

1.17g/540円

2.唐辛子   (同)
  麻の実    (無)
  黒擦り胡麻 (同)
  白擦り胡麻 (同)
  柚子粉   (無)
  山椒粉   (同)
  生姜粉   (無)
  海苔     (無)
  けしの実  (同)
  昆布粉   (無)
  -      青のり
  -      おの実


3.唐辛子の主張が強くて、他の原料の香りがあんまりしなかったかも…。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


七味ならぬ十味を楽しくいただけて、めちゃめちゃ嬉しい~っ♪


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆