前回行ったのは5月くらいらしい・・・ガーン!!


好きな先生が産休に入って行く気なくなった&ズンバに夢中で土曜日にABC行く回数が減ってしまった。


残り26回?期限が2017年8月だったかな?1ヶ月に2回くらい行かないと消化できないわしょぼん


ってことで行ってきた。






~2016年1月 Bメニュー~

  お肉を食べてダイエット!糖質コントロールレシピ


チューリップオレンジビーフステーキ~オニオンガーリックソース~なすのファルシ添え
チューリップオレンジブロッコリークリームのコンキリエ
チューリップオレンジチキンと大根のハーブスープ
チューリップオレンジキャラメルナッツのムース




 

ローストビーフだと思っていたらステーキだったあせる


フライパンで表面焼いてからアルミホイルの余熱で火を通すのですが、切ってみたら、ほぼ生・・・・はぁ??


切ってからソースに絡めて火を通しました。味はまずまず。


茄子は中をくりぬいてみじん切りのナスとツナを詰めてオーブンで。




これは既定の時間プラス4分茹でても固かった。そういう食感なのかな?


噛みごたえがあるってソースが濃厚なので量が少なくても満足できる。




圧力鍋で鳥と大根、セロリ、玉ねぎを加圧したスープ。脂をとるために濾しているんだけど写真にとったらギラギラしてるね(笑)


あっさりした味でした。





ムースは講師がラム酒?を入れる指示を忘れたので、一度器に盛ったものボールに戻してラム酒入れて再度盛り付け・・・・・ふ~ん・・


特に美味しくもまずくもなかった。



はやくM先生、復帰して欲しい!


他の先生じゃ茹で時間とか、材料の切り方とか明確な指示がないから、わかりくいよはぁ??


M先生ならお肉の大きさに合わせて時間調整とかうまいし、材料入れ忘れもしないよ・・・・


素人に教わってる気分だ。ABCは講師の腕に差があるすぎるのがダメだね。