韓国子供服風ワンピの手直しと我が家のミシン | Bon Ruban

韓国子供服風ワンピの手直しと我が家のミシン

少し前に作っていた娘のワンピですがど~も着た感じがおかしくってウ~ン??って感じでした。


なので思い切って縫い目をほどいてまた作り直しました。



Bon Ruban


前のはこんな感じでしたが↓



Bon Ruban

切り替えの白い生地の部分を少し広めにとって、袖ぐりのフリルのスカラップ刺繍も下側の生地に合わせてグリ


ーンの糸にしました。


でも多分そでのフリル分量とかは前作ってたデザインの方がキレイだね><



で、ボタン2個付けてましたがリボンにボタンを付けたものをワンポインに付けました。


ポンポンも切り替えに挟んで縫っていますよ!



Bon Ruban


また娘に着せてみないとどんな感じになるかわかりませんがシルエットがきれいになっていることを願います!




Bon Ruban


それから私の使っているミシンも紹介しますね~ミシン


私は家庭用の物を使っています。


職業用や工業用とかのミシンで縫われているハンドメイダーさんが沢山いらっしゃいますけど最近の家庭用の


ものはすごいんですよ~~


馬力もあって刺繍機能もあるから私は使いやすいので気に入っています。


ちなみにブラザーのフロンティアという機種です。



これすごくお高かったんですよ~~><26万円したのを値切りまくって13万5千円で購入しました(笑)


写真の右側のはブラザーのホームロックです。


これは学生の時に母親に買ってもらったものなんでお値段わかりません。


4本糸ロックですが私は3本で十分じゃない?と思い3本糸で縫っています。


巻きロックがイマイチ調子が悪いですけど・・・><



皆さんはどんなミシンをつかわれているのかな~??



ペタしてね