意外と思い込んでる落とし穴:避難所に行ったら助かるし何でも用意してあるって思ってない? | きらの隠れ家

きらの隠れ家

たまには背伸びもしちゃうケド
等身大のわたしをお届けします(。・ω・。)♪

被災したら、避難所で暮らすんでしょ?
って思ってるアナタ。


答えはブッブーΣ(・ω・ノ)ノ!!!!

 

避難所で過ごすという選択は必ずしもベストチョイスとは限らないの。
危険が迫ったとき、避難は必要!
※危険が迫ったとき避難場所への避難は必要!

避難したあとのこと…
災害が起きるとテレビでは、倒壊した家や避難所が映し出されていて、

救助活動も報道されていて、

支援物資が足らないから全国から集まって、

だから被災したらメディアで映された感じになるのかな…なんて漠然と思ってる方。
少なくないんじゃないかな。

 

安全を確保できたら、避難所に行かず「在宅避難」という選択肢もあることを知ってもらいたい。
落ち着いたときに避難所で過ごすだけでなく、
自宅に戻って過ごすという選択肢もある。

 

そのための準備は?
必要な技術は?
判断は?
 

防災クッキングの企画が、そこを考えるきっかけになったら嬉しいなっ(*´ω`*)

どんなときでも家族を守れる人になりたい、と思ってる方を応援するイベントです☆

 

 

○愛媛be mother 情報(主催・共催)

いざ!の時にも役立つ 防災クッキング


3/23(金) 10時~12時/15~17時

新居浜市市民文化センター 別館2階料理教室(愛媛県新居浜市)

参加費:3,500円

テーマ「防災クッキング」
FBイベントページ

申し込みフォーム


【まぁるい抱っこ&スリング練習会】

4/13(金) 10時~12時

新居浜市総合福祉センター 3Fボランティアセンター和室(愛媛県新居浜市)

※参加費※

愛媛講座参加者(以前参加者も) 無料
講座非参加者300円
FBイベントページ

 

【防災交流おはなし会 4月】

4/15(日) 10時~13時※その後自由解散

場所:未定(愛媛県新居浜市内で開催予定)

※有料(保険をかけます)

テーマ「未定」
FBイベントページ

 

【まぁるい抱っこ&スリング練習会】

5/11(金) 10時~12時

新居浜市総合福祉センター 3Fボランティアセンター和室(愛媛県新居浜市)

※参加費※

愛媛講座参加者(以前参加者も) 無料
講座非参加者300円
FBイベントページ

 

・やまびこ横地先生によるワクチン(予防接種)講座

8/18(土) 14~17時

愛媛県新居浜市内

FBイベントページ