candle×rain×blue moon | きらの隠れ家

きらの隠れ家

たまには背伸びもしちゃうケド
等身大のわたしをお届けします(。・ω・。)♪

今日は昨日の反省を活かして
ちゃーんとスニーカーで行ってきました!!

おかげさまで動きが軽い軽い~♪
BUT
なぜか脚のスネが痛いレア筋肉痛…(^^;
足のスネの筋肉痛なんて初・体・験☆


今日はキャンドルを作らせてもらいました♪
展示用に作ってィイって言ってもらって☆
これが!!
めーっちゃ楽しいっ\(^ω^)/yahoo!!

もぉ楽しすぎて
ニヤつきながら作ってたからお客さん来ませんでした←
相当気持ち悪かったのかも(笑)

作ったのはコチラ↓↓
きらの隠れ家
PARISをイメージして作りました♪
夏だから
宇治金時な雰囲気とか
チョコミントアイスのイメージとか
いちごミルクのイメージとか
(食べ物ばっか(笑))
どうしようかすごーく悩みました。
悩んでる時間も幸せっ☆

イメージが決まると作るのはサクサクできるので
どんどん作ってたら
「作るの速すぎ(笑)」
と指導が入ってしまった(^^;

デモンストレーションみたいなかんじで
これも宣伝のひとつだったのね。。。

なので
ゆーっくり悩んでるふりしながら作りました(爆)


砂と飾りが完成したら
ジェルキャンドル(ろう)を流し込んで空気を抜いたら完成☆
きらの隠れ家

ジェルワックスを入れると
色の砂やガラス細工がより立体的に見えて
よりかわいく幻想的に見えるから不思議!!

ジェルワックスを少量入れた様子。
きらの隠れ家
色砂の色がよりハッキリとして浮き出たように見えます。

ジェルワックスは
主成分、ホワイトミネラルオイル(石油生成燃料)。
これにセプトンを添加することで
加熱すると溶けて、冷めるとゴムのような性質をもたせています。

融点は80℃。
発火点は400℃以上なので安全性が高いです。

使われてるガラス細工は1点1点ハンドメイドで作られているそう。
いろんな種類があって
どれもかわいらしいからガラス細工だけ購入されるお客様も☆
お気持ちわかります~( ´艸`)


今回作成した分の料金は
基本セット(丸型) 1,200円(色砂、貝、サンゴ含む)
ガラス細工  @250円×3点=750円(天使、ケーキ、マンボウ)
合計 1,950円

所要時間は
作成30分前後+ジェルワックスを固める時間30分=合計1時間前後


自分自身作って楽しかったし
お客様が作っている姿や渡した時の表情を見るのが
たまらなく好きっ!!
みなさんとても良い顔をするんです♪

あ~、もぉ幸せです(´∀`*)



そんなこんなで
今日のバイトが終了して外に出ると
まさかの…
きらの隠れ家
雨でした(T_T。)

困ったな…
と思って途方に暮れていたら
警備員のオジチャンに傘をもらいました☆
きらの隠れ家
Happy♪

明日も来るのでお返ししますと伝えたけど
持ってこないで
とまで言われたので(笑)ありがたく戴いて使わせてもらいました。

本当にありがたい(´∀`)

今日は雨が降ったから
お月様はみれないかな…と少し諦めていたら

見れました!blue moon☆
きらの隠れ家
今月2回目の満月。


上手く取るだけの腕を持ち合わせてなかったんですが
キレイな真ん丸は撮れました♪
きらの隠れ家

*make me happy*

ゆっくり休んで
疲れた身体を癒したいと思います♪
あっ!
脚のスネを重点的に(笑)