占いの館 | きらの隠れ家

きらの隠れ家

たまには背伸びもしちゃうケド
等身大のわたしをお届けします(。・ω・。)♪

行ってきました☆

わぁいドキドキ気分で初体験☆★


行ってみたら、お好み焼き屋サンだけど

お好み焼き屋サンだけど

とってもスピリテュアル-( ´艸`)

テンションがっつり上がったり↑


まずはタロットで占ってもらいました。

カブトムシの絵の描いたタロット。

横には水晶玉。

ん-、いかにもThe占い★

イイですねぇ。

タロットを無心でまぜまぜ・・・

・・・

・・・

あっ、無心じゃぁいけないんですね(^^;


占ってもらったら

「カードに一貫性がない、こんなの初めて」

とな。

無心だったのがいけなかったのだろうか・・・(( ;°Д°))

でも、カードの解釈してもらうと自分の心を示してる気になった。


誕生日をあらかじめ伝えていたので、

その数字から数秘術でも計算してもらっていた。


どうやら私は「悪運が強いタイプ」らしい・・・。

悪運って(;´Д`)ノ

あとは「勘は信じてヨシ」。

うん、悪運強いしね。

なんか悪運強いって言うだけで

何でも出来そうな気分になるおめでたい性格σ(^_^;)

でもそれだったら馬券くらい当ててくれてもいいのにぃ(笑)


占いは初めてだったからイィのかどうか。。。

まぁ占いは自分の気づき見たいなものかなって思ってるし。

占いより、お姉サンの印象すごくなんかステキでファンになる♪

なにがとはいえないケド、お姉サンはかなり好き。

もう日本語成立してないデスね(^^;


教えてもらったアドバイス、すごくステキだったから紹介☆

「誰のため?、を口癖に」

何かするとき自分のためではなく他人のためにって多くない?

親のため、恋人のため、会社のため・・・

誰かのためって素敵なことだと思うけど

自分の逃げ道でもあるんだよね。

誰かのため=自分のためでないといけないのに。

人のせいになってるときって、私はある。

そんなとき、誰のため?って聞くコトにしよう。

自分のためっていえるまでとことん考えることにします。


「自分の機嫌をとる」

我慢したり、哀しかったり、寂しかったり。

そんな時、友達だったら声をかけたり、ご飯に誘ったり

ジュース差し上げたり・・・

できるよね。

でも、自分がつらいときには自分にしてあげてる?

って言われると

NO

言われて初めて自分のことって労わってないことに気づいた

辛いとき

心が疲れたとき

あえて自分のご機嫌を自分でとってあげよう

誰よりも1番自分のことを大事にしてあげよう


自分のコトを大事にする方法を教えてもらいました

なかなか自分の気持ちに気づいてあげられないコト

結構多い・・・

よい意味で素直な女性になりたいなって思いました