どうも、おはようございます。
朝から更新。三吉です。
今日は大事なお知らせがあります。
私、先週の水曜日に前十字靭帯再建の手術をしました。全治は8~10ヶ月です。
色々な方々に、来季の所属先についての心配をしていただいたのですが、こういう結果になってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
流れとしては、11月の最後の試合で負傷し、初めの診断で全治1週間の捻挫と言われ。2週目に医者を変えると半月板損傷の疑いあり、すぐにMRIを撮るようにと言われるが、病院で予約をすると一番早くて2月の終わりという南米の洗礼を受ける。
痛みがなかったので復帰に向け走りだし、80%まで戻す。移籍先を求めて一時帰国。ボールを使ったトレーニングで膝の限界を感じる。精密検査。損傷確認。手術。といった流れです。
現役は続行します。
現在も復帰に向けてリハビリ中です。
術後6日が経ち、車椅子から松葉杖の歩行に変わりました。
正直今回の怪我で、引退ということも考えました。
現在の年齢。これから無所属になる不安。はじめての大きな怪我の恐怖。色々なことを考えさせられました。
でも、最後はやっぱり。自分はサッカーが好きなんだ。まだまだやりきってないんだ。そんな気持ちが残っていました。
大学卒業後、Jリーグに進むことが出来ず、それでも続けたくて。納得いかなくて。南米に行って、プロとしてのキャリアをスタートして、続ける事の大事さ。難しさ。喜び。を感じて、学んで。
大学卒業時。みんなに心配されて、笑われて、多分誰も俺がプロになるなんて思っていなかったと思う。
多分世界中で自分一人が自分を信じてたんだと思う。
自分を裏切らなければ、一人だけは味方がいる。
今回の怪我は、またまたやってきた試練であり、チャンスだと思ってます。
自分の歩いて来た道はすごく変わってるけど。それを伝える事で誰かに何かを感じてもらえたら嬉しいです。
これからまたちょくちょくブログでリハビリの様子も書いていきます。
これから夢に向かっていく子供たち、何かに不安を感じてる人達。こんな人間もいるんだなって知ってもらえたら光栄です。
応援よろしくお願いします。
三吉聖王
ではでは
iPhoneからの投稿
朝から更新。三吉です。
今日は大事なお知らせがあります。
私、先週の水曜日に前十字靭帯再建の手術をしました。全治は8~10ヶ月です。
色々な方々に、来季の所属先についての心配をしていただいたのですが、こういう結果になってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
流れとしては、11月の最後の試合で負傷し、初めの診断で全治1週間の捻挫と言われ。2週目に医者を変えると半月板損傷の疑いあり、すぐにMRIを撮るようにと言われるが、病院で予約をすると一番早くて2月の終わりという南米の洗礼を受ける。
痛みがなかったので復帰に向け走りだし、80%まで戻す。移籍先を求めて一時帰国。ボールを使ったトレーニングで膝の限界を感じる。精密検査。損傷確認。手術。といった流れです。
現役は続行します。
現在も復帰に向けてリハビリ中です。
術後6日が経ち、車椅子から松葉杖の歩行に変わりました。
正直今回の怪我で、引退ということも考えました。
現在の年齢。これから無所属になる不安。はじめての大きな怪我の恐怖。色々なことを考えさせられました。
でも、最後はやっぱり。自分はサッカーが好きなんだ。まだまだやりきってないんだ。そんな気持ちが残っていました。
大学卒業後、Jリーグに進むことが出来ず、それでも続けたくて。納得いかなくて。南米に行って、プロとしてのキャリアをスタートして、続ける事の大事さ。難しさ。喜び。を感じて、学んで。
大学卒業時。みんなに心配されて、笑われて、多分誰も俺がプロになるなんて思っていなかったと思う。
多分世界中で自分一人が自分を信じてたんだと思う。
自分を裏切らなければ、一人だけは味方がいる。
今回の怪我は、またまたやってきた試練であり、チャンスだと思ってます。
自分の歩いて来た道はすごく変わってるけど。それを伝える事で誰かに何かを感じてもらえたら嬉しいです。
これからまたちょくちょくブログでリハビリの様子も書いていきます。
これから夢に向かっていく子供たち、何かに不安を感じてる人達。こんな人間もいるんだなって知ってもらえたら光栄です。
応援よろしくお願いします。
三吉聖王
ではでは
iPhoneからの投稿