こんにちは (。・∀・。)ゝ上を向いて歩こう♪兼比良きんぺい的こころブログ

こんにちは (。・∀・。)ゝ上を向いて歩こう♪兼比良きんぺい的こころブログ

自分みがき 幸福追求 気づき 考えたこと・・・兼比良金平のサラリまったりブログ

Amebaでブログを始めよう!



こんにちは、きんぺいです。
今日は敬老の日。


おじいちゃん、おばあちゃんがいなければ
あなたも、きんぺいもいませんね。

おじいちゃん、おばあちゃんがいて

お父さん、お母さんがいる。

そして、あなたがいる。

「多年にわたり社会につくしてきた(いじいちゃん・おばあちゃん)を敬愛し、長寿を祝う」

って本当に良い日だよね!!


じつはこれって、日本独自な祝日なんだよ。

このような考えもっと世界に知ってもらいたいよね。


ところで
平成14年までは毎年9月15日を敬老の日としていたけど

平成13年からハッピーマンデー制度によて
平成15年からは9月第3月曜日となっんだよね。

以下、2050年までの予定は以下の通りだよ。参考まで・・・




こんにちは  きんぺいです。


先日先輩から   ホイこれ!


ちょっと読んでみ~や

とポンと机の上に投げ出された漫画ありました。


(ん?なんやね・・・・・いきなり・・・プンプン)


お・け・は・ざ・ま・せ・ん・き



桶狭間戦記



なんや そーいえば  桶狭間は

なんだかなあ   学校でなんか  習ったか習わなかったか


記憶が遠いかなたにあるような・・・・・・


戦国時代のはなしかいな・・・



普段そんなに物言わぬ人がすすめるからなんだか意図があるのかな



恐る恐る  ページをめくってみた




ほうぎくまる・・・・???  まるちゃんかい・・・・

誰かかいなあ   (歴史得意な方すみません、きんぺい 不勉強で・・・汗  )






これから気付いたこと
ブログにアップしていきますのでよろしくお願いします。


メモ
16世紀初頭の3大軍師とはだれかいなあ

答え:
山本くん、北条くん、太原くん


甲斐の虎 武田信玄
に重用され外交築城に才を発揮した人・・・山本くん
山本勘助晴幸(やまもとかんすけはるゆき)


戦国大名の祖 北条早雲
の三男で以後五代にわたり北条家政務統制した人・・・北条くん
北条幻庵(ほうじょうげんあん)


今川義元へ英才教育し、
今川家影の指導者、合戦・外交に長けた人・・・太原くん
太原崇不孚雪斎(たいげんすうふせっさい)





方菊丸ちゃん  っていったい誰????


やっとわかりました(^^)



今川義元(いまがわよしもと)君です!!!



第1話読んで初めて分かりました・・・お粗末さまでした。

今日は失礼します。きんぺい





ボリジャーバンドの効率的なトレード方法はね・・・・


長く続いたもみ合い相場から、一気に動き出す瞬間を捉える点が重要だよ(^l^)V


そのためには



過去のチャートをしっかり見てちょ!!

バンドの幅が極端に狭い箇所から一気に広がるパターンをみてね・・・・GOOD


そこを思い切ってポジションを取る!!!


ちょっとした勇気が必要かな?


でもね、今まであたふたあたふたして、損切りしていたときの勇気と比べれば


まだまだ小さな勇気です(笑)



だって、ここから儲けが始まると思うと



ニンマリですよね¥(^^)



チャート的にはMACDと同調することが多いので




MACDも必ず見てちょ!!!!

ぶるるんと震えると

なんだかギターの弦みたいな感じだね。


これがボリンジャーバンド

シグマ(σ)の±2という範囲内に

すべての動き95%は収まっちゃってしまうから

すごいね。


つまり


あらら、外に飛び出してしまうのは5%

上に行けば

必ず下に参りま~す。

エレベータかいな、あはははは。



とんでもない限り

また戻ってくるんですよね。


人間って、誰しも欲深いよね。

あなたも、きんぺいも 両方のほっぺつねってみて。

ほ~ら、「痛たあたた!」


欲の皮の厚いこと・・・・・・(*^^*)










 

相場の転換を
見極めることができればなああ・・・・

そう、
誰もが切に願うところです。



天井や底で入ることができれば

かなり有利ですよね。


実は

この転換点を見つける
方法があるんです。

(ウシシシシ・・・・。)


 

ダイバージェンス

それです。

 

 

????

なにそれ??? 



「ダイバージェンス」

とは逆行現象とも言われているもので、

ある指標が

新高値や新安値を取っているのに、

別の指標は

新高値や新安値を取っていないこと。



実は
専門家の中に

このダイバージェンスを探している人もいるんです。


それぐらい注目されている手法の1つです。

 

なんだかわからないけど・・・・・・ 



とにかく
絶対に取りこぼさないでね

「ダイバージェンス」



為替の値動きは高値を更新しているのに、


マクディーやストキャスティクスの動きは高値更新していない、

そんな場面が見受けられたら



…チャンス、ここ買い
です! .

(逆に為替相場は安値を下回ったけれどもマックディーやストキャスティクスは更新できず
チャンス、売り相場です.)





値動きの指標と、
動きの乖離したり逆行することを指します、

ダイバージェンスの対処方法について

どうしよっか・・・・???



うん、
買い持ちのポジションあり、
買いトレンドでダイバージェンスが発生したら


文句なし!
利食い、新規ポジションを持たない



逆に、
売り持ちのポジションあり、
売りトレンドでダイバージェンスが発生したら

利食い、新規ポジションを持たない


そんな点に
気をつけよう!


ダイバージェンス発生したからといって

トレンドの転換する保証があるわけないよ


ダイバージェンスの発生は


そろそろ相場が反転するかもしれないから
一度利食い、ポジションリスクを落とし
様子を見て頑張ろうね
って

冷静な提案してくれる数少ない
貴重なテクニカル分析なんです。

先日の
マックディーの使い方とまとめると


1新規の買い
新規の買いポジションを作るときは、マックディーがシグナル線を上回った時
買い増しはマックディー線が0を上回った時。

 

2新規の売り
新規の売りポジションを作るときは、マックディーがシグナル線を下回った時
売り増しはマックディー線が0を下回った時

 


3利食いのサイン
利食い、売りのチャンス、上昇相場ダイバージェンスしの出現
利食い、買いのチャンス、下落相場ダイバージェンスの出現


この3点守るとニコニコ幸せになるよ。



で~も、今日のブログ分かりづらいと
思うかもしれませんが、

ここを何度でも来て、読み返し
忘れたころ、また来て読み返し


う~ん、まだまだ理解できない
となれば、ブックマークや
お気に入りなどしておいてください。
きっと、役立つこと間違いなしです。


そう、そんなに気負らず
サラリと読み
あ、
いつの間にか分かるように
なっていていたね・・・!


ラッキー・・・
くらいの感じでいいのかもね・・・・













きんぺいでした。 ペコリ礼



つづく

MACD ・・・マクドナルドじゃないよ!
よーくにているからマクドナルドとまちがえるかなあ。
実は、マックディーの効果的な使い方を知っておくといいよ。
今現在価格がどうなの?
売られすぎ?買われすぎ?
誰もが「そー、今どうなのよ~、イライラするね」って言いたいときに
数字で示す指標の代表がこれです!

マックディー!
わりと簡単な使い方ができ人気が高いです!


ところで
「移動平均線」と「マクディー」との違いについて
覚えとこ!





過去の終値を平等に評価して
表したものが移動平均線、





マックティーは

直近の終値をより高く評価するよ。



だからね
移動平均線よりも早めに売買サインが点灯するんだよ
感度が良いんだよ!!




マックディーは移動平均線と比べてトレンドの発生、
捉える得意なチャートだよ




マックディーは
ゼロを表す線と
シグナル線及びマックディー線

に注意します。




◎買いのサイン

マックディー線がシグナル線を
上回った、ここで買いになります。

マックディー線が
0を上回った、ここで買い増しします。







◎売りのサイン


マックディー線が
シグナル線を下回った、売りです

マックディー線が0を下回った

売り増になります。

わかりやすいので初心者にも人気を得ています


でもね、気をつけておこう
「揉み合い相場」ではマックディーは機能しない、
信頼性に欠ける!ことも・・・

とにかく動かない相場になれば、
マックディーは使わないよ。
その時々のタイミングで指標を使っていこう!!!


きんぺいでした。


つづく

こんにちは きんぺいです。



短期・中期・長期の移動平均線使った


効果的なトレード戦略あるのかなあああ???


複数の移動平均線を効果的に使うにはどうすれば良いのかなあ??


そう思ったりはしませんか?



きんぺいの場合は3本の移動平均線を


ちらっと見ることにしてますね。


なぜって、

短期、中期、長期それぞれは総合的な判断材料になるからです。



もっとも信頼できるのは長期だけれども


長期の動きを待っていてはトレンドに乗り遅れます。
とにかくのろまの長助さんです。



だから短期、中期の移動平均線頼りに売買判断することもあります。



移動平均線が
あっちむいて、ホイ
こっちむいて、ホイ

どちらを向いているのか?
トレンド形成中かどうか?
と言ったところ見ていきますね。


ところで

最も信頼できるパターンは トレンド中がしっかりとしているとき



つまり
上昇トレンド中の時は、
うえから
ローソク足
短期
中期
長期
の順に並びます

こんな時は安心して「買う」ことができますよ



上昇トレンド終わりについては、



上昇トレンド終了のきっかけとなる「大陰線」が現れたとき




終わりを迎えますよ




反対に

下落トレンド中について
下落トレンドの時は

上から
長期
中期
短期
ローソク足
の順になります。


こんな時は安心して売りから入れますね。
(ほっとします)



下落トレンド終わりについては


下落トレンドの終了後読み取れるのは

短期の移動平均線が長期の移動平均線上に向け下落トレンド終了となります。




チャートからはどう見ても方向感が感じられないような事が続いている時は



3本の移動平均線は縄のように絡み合っていますよ。



こんな時はあまり信頼性がありませんので移動平均線を見る意味がないです!




チャートって



自分の判断の後押しするもので


それほど厳密にしなくてもいいものでもあるのです。

(^∇^)ハイ




きんぺいでした。(どうも 礼)



つづく
なでだろう♪~何でだろ♪~なぜなぜなんでだろう♪♪



こんにちは、きんぺいです。(礼、ペコリ)








マーケット動くのはなんでだろうか?






直近の値段より高い値段を承知で買いたい人がいて
その人が実際に高い値段を買いに行く。

買いに走る人=3 =3 =3

直近の値段より安い値段を承知で売りたい人がいて
その人が実際に安い値段を売りに行く。

ε= ε= ε= 売りに回る人






こんな行動を
誰かさんが起こした時に
起きる現象なんやでえ・・・・・

そんなもん、しっとるわ!!!
と、怒られるかもしれませんね・・・・(汗)


実際、
価格を度外視して
どうしても売買しなくてはいけない参加者が
泣いてどうしようもなく評価損が膨らみ

膨らんだポジション保有している参加者が評価損大のリスクから逃れようとして
泣く泣くロスカットをする。
そうしてマーケットに出すことによってマーケットが動くんです。




マーケットのバランスが取れてない時にトレンドが生まれるんです。

マーケットはね。
いちどトレンドが発生すると
しばらくの期間ずっとその方向に動き続けるんだよ。
きんぺいは、じっくり見て勝負しますので、いつもにっこり。
 (*´∀`)エヘッ*


だから

効率良く利益を上げる方法は


トレンドの発生の芽を見つけて



タイミングよくリスクを取り






トレンドの方向にポジションを持ち続けること!!



 (*´∀`)エヘッ*

そして

ロスカット注文がマーケットを動かす


移動平均線よりもマーケット水準が上にあるときは買い方評価益を抱え


売り方は評価損を抱えています。



こんな時は精神的に買い方が有利、
売り方不利になるよね。

きんぺいは精神的ストレスのない買いのポジションを持つことを
あなたに勧めます。ちょっと精神的に強いと言うあなたなら、売りですけどね・・・・・



きんぺいでした。


つづく

 勝つのならローソク足



基本中の基本!!!






あまりにも基本なんで




なおざり感がありますが・・・・・・・



じつは








プロのトレーダは






基本をおろそかにしていないんです。




 

じゃじゃジャン!♪

 ここで問題です。







 

 

始値、終値どちらが大事か知ってる?








始値?終値?









 

「終値・・・・」

・・・・・・・・












「ファイナルアンサー?」














 

答えは・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

終値の方が始値よりも後についた値なんだから

 

 

始値よりも

 

 

終値の方が重要~!。











移動平均線は終値を平均したものなんだよ!

 







ところで

 










直近のローソク足の形はとっても大事だよ
どんどん上がっていく









上昇相場では陽線、

 







反対にどんどん下がっていく








下落相場では陰線
が多く出現するよ。

 




だからね


上昇相場は「買い」から入ることを考えよう






下落相場は「売り」から入ることを考えよう

 

 

 


いきなり現れた大きなローソク足はトレンドの発生を意味する可能性があるから

トレードする者にとってはおいしい判断材料になります

 









生つばごっくん!

 

 


例えば1円、2円、相場が動くようであれば
動いた方向へトレードします











マーケットの抵抗示すヒゲ







ヒゲの長さも大切なポイントですね。








長い上ヒゲで天井つける
長い下ヒゲで底打ち










ヒゲはその価格帯なマーケット参加者によって拒絶された








ということを意味するため相対的に長ければ長いほど







重要な意味をもつのでチェック!









トンボのような形のろうそくが現れたときは

 

「キャー、ラッキー!!」

 

トレンドの終了を意味する可能性があるので、

注意してみていくとよいよ。

 

 



マーケット動かす要因となっている本当の動きに
日足チャート最も鮮明に現れるんだよね


もちろん週足見る必要もあるけどね。  にこり! 




 きんぺいでした。(礼)

 

つづく・・・

こんにちはー きんぺいです。



チャートリーディングに使う

テクニカル指標はどんなものって


ローソク足

移動平均線

MACD

ストキャスティクス

ボリンジャーバンド



みんな有名なものばかりですが…



組み合わせて総合的にチャート分析判断する

といったことがやったことあるん?(・ω・)ノ


マーケットの動きは3つしかないんだよ


買われている時


売られている時


動いてない時


そんなの知ってる!よそうだね


単純なんだよ( ^_^)/~~~


マーケットの状態が


どんな状態か判断するにはね、

やっぱりローソク足かな

さらに
移動平均線もちょっと重要だよ!



これはね、マーケットの売り買いの平均コストを


教えてくれるんだよ。



ローソク足と移動平均線の組み合わせで、


相場の方向かなりわかるよ(^_-)-☆



MACDは移動平均線の応用だけれど
移動平均線よりも感度
いいんだよ、(^_^*)




ストキャスティクスはローソク足と一緒に組み合わせするといいよね( ̄Д ̄)ノ



ボリンジャーバンドは、


トレンドの発生を知る材料ですね(^ν^)





この続きはまた後でね~金平でした

ペコリ 礼m(_ _)m