ぬーん。

弥太郎さま。

寺旅行きますよー!
えー、4分の1終わったので、残り12寺。

あ!
そう!
すいません。ワシの勘違いで、寺の数15と最初に書いたけんど、ホントは16でした!

申し訳なかったのー。

さ、ということで次に目指すは
28
番大日寺!

日を改めて、行ってきました。
ここの寺は高知市から車で40分ほど、野市町というところにありますよー。

はい。
相変わらず、山の上にあります。

そして、ワシここ大日寺まで来てやっと気付きました……

基本的に東方面の寺は、

坂とか階段とか、何かと登ります!!

これ、大事です。
テスト範囲にも出るんで覚えといて下さい。

いいですか?
もう一度言います。
東方面の寺は基本に登ります。

さ、テスト範囲の確認もしたところで、大日寺さん。




はい、こちらの大日寺さん。
1
つ前の神峯寺さんの印象が強すぎて普通のお寺に見えてしまいました。

すまん。
ワシの感性が鈍感なばっかりに!

もぉ!!
頑張れ!!ワシの感性!!

なので、普通に通り過ぎてしまいました。
また、いつか行きますね。

今年か、来年か、来世あたりにでも

順調に行きますよー。

29番!
国分寺!









さぁ、ついに高知市から東方面はこれでラスト!
このお寺は、初めての登らない寺!!

まさか、登らない寺があ・る・な・ん・て!!!!!

目から鱗、、、
いや現代風に言えば、、、
目からコンタクトレンズ、、、

そんな、馬鹿な!
山も階段もない寺。

しかも、今までの寺より広く感じる。
きっと、平地にあるから広く作れたんじゃろうなー。

寺の周りを大きな木が防風林のごとく囲んじゅう。
やきか知らんが境内は、森林におるような空気で清々しいえい雰囲気やったわー。

ここなら、市内からも割と近くやき行きやすいかもしれんの。

空気感的にはワシは結構好きじゃったわー!

へいへい!
ついに高知市内に帰ってきたぞーー!!

30番善楽寺。

ここも登らない寺!
中部は平地にあることが多いんじゃなー。
なるほど。なるほど。

実は、この善楽寺ワシが間違えてしまった寺なんじゃ。
ワシここ2回行ったがやき!笑

なぜかって?

なぜなら、真横に土佐一宮神社ていうかなり立派な神社があるが!!

そう。
あまりにも知識の無さすぎたワシは
夢中で、神社の写真を撮りまくりました。





思いっきり、鳥居があるのに!!

何なら




土佐一宮神社て書いておるのに!!




思い込みとは怖いもんじゃなー。

おらんと思うけんど、間違えるもんがもしかしたら!

もしかしたら!
おるかもしれん。

やき、




紫の矢印が善楽寺。

オレンジの矢印が土佐一宮神社。

ね!!
めっちゃ近い!!

『で?さすがに、間違えんやろ?』

て聞こえてくるようですが

この際、そんな声は無視してやろうと思います。

で、後日行きました
ちゃんとした方の善楽寺!

ちゃんとした方じゃない。
間違えてない方の善楽寺。笑




この、善楽寺さんねー、

 実は明治初期に1回無くなったことがあるらしいがよ!
ほんで、安楽寺というお寺が30番札所になったとか、その後善楽寺さん再建で

なんと、まさかの30番札所が2箇所並立!!
ちゅうことになっちょったらしいがよ。

素人目に見ると、霊場89箇所ある!!
て思うけど、そういう風にはならんらしいな。

でも、こういう問題どうやら他の寺でも当時起こっちょったらしい。

神仏分離が行われた時に、元々同じ場所に奉られちょったのを別々に奉った時にこういう、トラブルが起きたっぽいのー。

ほぉー。
そうやったがかー。
明治を生きたワシでも、知らんこともあるもんじゃなー。

また1つ賢くなったワシは、満足気に2度目の善楽寺をあとにしたのでした。

そして、今回の寺旅もここまで!

やっと、高知市内まできましたよー。
ホントに11つの寺が、個性的で面白い。
歩き遍路で回れば、遍路道なんかもあり得ん道とかあり過ぎて面白ろそうじゃが、、、
180
歳を超えたワシにはさすがにそんなコト出来んのー。

というワケで、また丼の旅なんか挟んだ後に寺旅も書いていくので、お楽しみに!

ではじゃ!