アメリカフロリダ州にはワニがいる

 

 

 

ワニのイメージは、アフリカ大陸などで、大型の草食動物が、水を求め川や池に

より沿ったところ、ワニによって捕食されるシーンは、ご存じの方も多いと思います。

 

生息地は、アフリカ大陸と南米の川や池に生息してと思っていましたが、

亜熱帯地域であるフロリア州の河川でも生息していて、生活圏にワニがいる状況は

さぞや命の危険も感じると思われますが、滅多に人間を襲う事がないそうです。

また、動物保護の目的で、捕獲することなど法律で禁じられています。

 

  

 

株式市場

例えば、ある銘柄で好決算が出ると、客観的に株価上昇は、十分あり得ると思う人が自分を含め多数派と思われますが、既に株価に織り込まれていることがあって、始めのあたりは株価上昇なので、気分が良い感じですが、実は株価の急落も早くて、あっという間に含み損になってしまうこともあります。

 

買う時は急落を待て?

 

 

3月9月など、権利確定日の6か月間は、たいてい株価が低い傾向にあるますので、底値で買いたいと今はポジションを軽くしています。

1か月前までまだまだの肌寒さでしたが、藤の咲く4月下旬には暖かくなってきました。

 

 

 

 

株式市場 デイトレを野球に例えると  2024年04年24日 水曜日

 

例えば、野球でバッターに立つと、投げた瞬間にどこの位置にボールくるか

判断しなければいけなくなる。

ストライクコースに見えてボール球。ボールコースに見えてストライク球。

振るとボール球であたらないし、見逃すと外から中に入って来て見逃しストライク。

それ以外の球種は色々で、結果は、降っても全然球にあたらない場合がある。

 

 

野球のような感じで、株式市場のデイトレでも、どこか似たような感じの事が起こっていると思う。

例えばデイトレ予測で、株価が暴騰するように見えて下がる。

又は、株価が急落するように見えて上がる。

と言った予測不能と言う事が、普通に起こっています。

どうするの?と悩んでいます。

 

 

野球だと素振りの練習など?をして鍛えるわけですが、

デイトレの場合は、日々研究で、チャートを上下を反転させて考える事があって、

何となく見えてくる時がある。

基本は、既に利益を上げている人の真似をして実践する、

株式投資の本を読んで勉強するしかないと思う。

始めは濫読するとか書いてありますが、一応、一冊全部読むことはできますが、

読んだ後に理解できたかは、凄く疑問ですね。

まだ足りない?

 

 

例えば、株価が急上昇したその日の後場に、買いを入れて翌日の前場で売る。

又はその逆の手法。これは少し利益を得られるときがある。

基本である安く買って高く売るの手法ではないので、

自分自身も疑問ですが。(笑い)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岐阜多治見 2024年4月14日日曜日 撮影

 

今年の桜の時期は、意外に雨が多くて、見頃は少なかったですが、この日は比較的天気は良く満開になっています。

 

 

 

 

 

高校生の金融教育 2024年04月12日 金曜日

 

2022年から家庭科の授業が、金融の授業に替わり、3年間(1週間に2時間程)勉強することになりますが今後は、若い人で株式投資する人が増えるでしょう。

自分も若い時から、株式投資を始めていれば知識を得て資金も貯まったかな?と後悔しています。

 

村上世彰、高校生に投資をを教えると言う本を読んで見ると、N高校の投資部が、30万円を元手にどうしてこの株を買ったのかと具体的に理由を述べているところは、深く調べて凄いなと感心しています。

 

 

コメントといいねボタンを宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

 

現在の持ち株                今日の株価

 ペッパーフード【3053】900株       @118

 TYK     【3563】100株       @488

 松井証券   【8628】100株       @811

 イオンモール 【8905】200株       @1736

 NTT     【9432】100株       @175.3

 昭文社    【9475】100株       @385

 

 

 

 

多治見虎渓山公園      2024年04月10日水曜日

 

00

岐阜多治見 虎渓山公園 展望台から下を望む  4/7日曜日

この場所は、高台にあるので、市街が一望できるし、新聞の開花情報が乗ることもあって、

まあまあ観光客がいました。

 

 

いいねボタンを宜しくお願いします。

 

 

 

銀行融資

金型屋の自営業の人に会ってみたところ

銀行からの融資の条件に、できる限り何でもリースをするのがいいらしい。月々払いにすれば、経費で落ちやすくなり、

大きな支払いがなくなるので良い。本人はだいぶ意を唱えていたようですが(笑い)

某企業で、土地、建物、事務機器、社用車のリースは、よくありますが、テーブルといすまでも、

リースにはびっくりですね。

 

 

 

株式市場

 

 

現在の持ち株

ペッパーフード【3053】100株

東京窯業   【5363】100株

松井証券   【8628】100株

イオンモール 【8905】200株      4/10@1736/200株 安く購入できています。

NTT     【9432】100株

昭文社    【9475】100株

 

 

 

 

株式市場 ボーナスは、株で支給する会社ある

 

上場企業に持ち株会があると、社員は株を割引買えるとか、ボーナスを現金ではなく株で支給される特典がある。

たとえば古巣、佐川急便(SGH)の社員は、給与天引きで株価から1割引いて株が買えているそうです。

 

本で読んだところ、ニトリ社員の決算ボーナスは株で支給されているようです。

それにたいし現金で欲しいと言った社員には、にとり社長は半分にするぞと脅しています。(笑い)

ニトリは業績がいいので株価はどんどん上昇し、初期の人達はもう何倍にもなっているそう。

 

 

 

株式市場    2024年04月4日 木曜日

現在の持ち株

ペッパーフード【3053】900株 含み損ですが、持っているだけで0.5%の金利がついています。

東京窯業   【5363】100株

松井証券   【8628】100株

NTT     【9432】100株

昭文社    【9475】100株

ヤマダHD  【9831】200株

 

持ち株だった京セラ株は今後、株価が下がりそうなので100株を売りました。

 

 

 

 

かつや岐阜多治見店

外食は安くてうまい、かつやで食べています。

 

 

 

いいねボタンを宜しくお願いします。

1953年3月5日 スターリンショック

 

ソビエト連邦の最高指導者であるヨシフ・スターリンが死去したことによって

軍需産業株などの中心に、日経平均株価が1日で10%ほど値下がりして戦後5番目の暴落率であった。

その翌日は、株価が下がり過ぎと見られ反発している。

 

仮説ですが、プーチン大統領が死去するとウクライナには平和が訪れ、

連動して軍需産業の株価が急落になる可能性があると考えます。

 

 

 

株式市場 現在の持ち株

ペッパーフード【3053】900株

TYK     【5363】100株

京セラ    【6971】100株

松井証券   【8628】100株

NTT     【9432】100株

昭文社    【9475】100株

ヤマダHD  【9831】200株

 

「卵は一つの籠にもるな」の格言に

と分散で持っています。

 

 

岐阜各務原

航空宇宙博物館内で撮影しています。

 

飛龍?

2024年04月04日木曜日

愛知県尾張旭市内のマンション前で、通りかかりの桜です。

2日前でまだ、つぼみが残り5分先の感じです。

この場所は幹線道路沿いの交通量の多いところでしたので?

他よりか早く咲いています。

 

 

 

株式市場

今の持ち株の株価はどんどんさがり、余儀なく損切してちょっと落ち込んでいます。

よってポジションは軽くなっています。

 

 

 

  株式投資本   

ここ最近は、比較的に時間があるので、我が家にある株式投資の本を読んでいると、少し読んで止めてしまった本が

もう何冊かあって、勿体ないなと思っているところです。(最近は約2日に1冊ペースで読破)

読んでいる最中は、楽しく色々感心することがあったけど、いざ思い出そうとすると、

これが意外に忘れてしまいほぼ覚えていないかな。

時間がある時は、まず1冊読み切れるので、とにかく場数しかないと思う。

 

本を出すくらいの投資家は、たいてい収入的にも知識も十分にありますけど、「失敗から学びましょう」が結構多いですね。

仮に株式投資で、何度も失敗して、それが大きい損失なら、もう資金がいくらあっても足りないはず。

ウォーレンバフェットの言葉に「まずは生き残る事だ」

経験値を得るには、何度も小さな失敗をしてからと思い、少額で始めています。

ちなみに1年目は10万円から始めています。

 

 

 

 

いいねボタンを宜しくお願いします。

 

株式市場 2024年03月28日 木曜日

 

 

現在の持ち株

大盛工業【1844】     100株

京セラ【6971】      300株

ペッパーフード【3053】  900株

東京窯業 【5363】    200株

松井証券【8628】     200株

NTT  【9432】     100株

ヤマダHD【9831】    200株

昭文社 【9475】     100株   株価が@298円の時に取得しています。

 

今日は、権利落ち日でしたので、全体的に株価が急落し、含み損がでています。

 

 

 

昭文社株保有で、優待が地図なので、これは欲しいと思い、買う段階で長期保有を決めていました。