個別支援計画(IEP)書式の解説と具体例への質問と回答 | kingstone page(旧)

個別支援計画(IEP)書式の解説と具体例への質問と回答

 大昔の話です。

 知的障害特別支援学校にいた頃。


○○さん、こんにちは。

 > 書式1には,園児一人あたりいくつぐらいの目標が立つんでしょう。3つぐ
 >らい?それとも10ぐらい?一人あたり10個の目標で,担当の園児が10人
 >いたら,書式5は100枚つくることになりますね。ちょっと労力としてキビ
 >シイかなと思いますが,その辺の話はでませんでしたか?
 > うちの高等部でも,担任がつくった個別目標(案)を保護者が点検して意見
 >を述べてもらうとか,年度末に個別目標の評価を文書で保護者に送るとか,な
 >るだけ保護者を巻き込んでやろうとしていますが,書式5のところは担任だけ
 >でやってしまいます(書類もない)。時間的な問題です。一部の主要な課題に
 >ついては,家庭訪問のときに書式5のようなことを会話でしたりはしますけど。

 回答が遅れました。随分前に回答を頂いていたのですが、少し編集したりする都合上、今日になってしまいました。
------------------------------------------------
1.IEPで、ひとりいくつぐらいの目標が?

 子どもによって違います。幼稚園の欄は、できるだけそれぞれの領域ごとに課題を立てるようにしています。家庭の欄は、お母さんや子どもの実態に合わせて相談して決めていますので、数は違います。


2.書式1の目標に、書式5は何枚?

 ここでは、課題のスモールステップとしてだせますので、一例を書いてみます。

 ・「おはしを使って食べる。」の課題では。 

 1.つり用はさみ(アミエビをはさむプラスチック製の)で、直径1cm前後のねんど玉をはさむ。
   
 2.角砂糖はさみで、ままごと用のフェルト製の果物や野菜類をはさむ。

 3.ピンセットで綿球をはさむ。

 4.つり用はさみ(アミエビをはさむプラスチック製の)の先に、割り箸をの先5cmほど
   をビニールテープでつけた補助ばしで、ねんど玉やフェルトの野菜類をはさむ

 5.毛抜きにお箸をねじでとめた補助ばしで、スポンジ片(台所の食器洗い用のスポンジを
   小さく切った物)をはさむ。

 6.自由樹脂やワイヤーでとめた補助ばしで、スポンジ片やねんどや綿やまつぼっくりやど
   んぐりなどで作ったお弁当をはさむ。

 いよいよこの3学期から、フリーのおはし(普通に使うばらばらのおはし)で、ねんど玉を突き刺すことに入れそうです。
--------------------------------------------------------
 うーむ、書式1には幼稚園での項目が6つあり、家庭での項目が7つあります。まさかそれ全部について、ってことではないと思うのですが。でも幼稚園の6つはあるのかな。

 でも、1回(2~3週間)に書式5を作るのは3枚くらいにしときたいけど・・・
 1週間に1枚くらいね。