BAJAJ150?? Tuning(7)車体等 | 快速ベスパ製作所

BAJAJ150?? Tuning(7)車体等


部品待ちのエンジンの間に車体のメンテをします。

何となく、ガタのあるステム回りのメンテです。

快速ベスパ製作所
ハンドルを抜くと油切れのUpperステムが出てきました。

快速ベスパ製作所
ベアリングは、特殊な形状ですね~。

快速ベスパ製作所
リテーナーは樹脂製。

快速ベスパ製作所
球はバラバラになります。

快速ベスパ製作所
脱脂後、梅ジャム塗って組み上げます。

快速ベスパ製作所
上に同じ。梅ジャムとはWAKOSのマルチパーパスグリースの事です。


快速ベスパ製作所
メーターケーブルも脱脂後、グリスUP。傷んでるアウターも補修。

快速ベスパ製作所
メーター球は切れてたので交換しました。

FブレーキワイヤもIN/OUTで新調。

フロント回りはリフレッシュされ、スムーズに動き、ガタも無くなりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
燃料漏れしてるので燃料コックを取り外して、唖然・・・。。。
快速ベスパ製作所

な、なんじゃ、こりぁ~~~!!!


なんと、ベントチューブが短く切り取られてます・・・。

コレじゃ、空気穴にガソリンが入るのでダダ漏れしますわな・・。
快速ベスパ製作所

前の、トリコ号に続く第2弾の”ゴミコックシリーズ”ですか・・
訳分かんないにも程があるよ・・・・<1号店。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

快速ベスパ製作所
交換するのは、最近の新定番”FASTFLOW(ファーストフロー)”コック。

快速ベスパ製作所
穴径が1.5倍位大きく、安定した、ガソリン供給が可能となります。

快速ベスパ製作所
コッチ側の窪みも大きいです。
快速ベスパ製作所

アルミのレバーが付属しますが、長さが合わないので詰めます。VESPAとbajaj
では穴の位置が違い、それがそのまま、レバーの位置の違いになります。



続く 快速ベスパ製作所
FFコックとゴミコック。ゴミもBAJAJ用ではなく、ベスパの社外部品でした。bajaj純正コックは、60年代の旧車同様に、コック下にカップが付いてるタイプなんです。ベスパ用の社外ホースにかわってたので、専門店で入れ換えたものと思われます・・<1号店


快速ベスパ製作所
装着。レバーも詰め、ホースは2重構造のゴム製です。緑ホースは10年前は使ってましたが、今は使いません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブッシュを溶かす、リアショックは交換します~

快速ベスパ製作所
SELECTしたのは、SIPのCNCアルミ削り出しです。

快速ベスパ製作所
高品質で、軽量、車高調付きです。。


快速ベスパ製作所
バネもOPで30%HI/LOWがSELECTできます


快速ベスパ製作所

そのままでは、長さが合いませんが、GS用のでディスタンスナットを付けると、ほぼ合います。

続く


ブログランキングです。
  ”ポチっとな ”  だと
ウレシイです~~
↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 バイクブログ ベスパへ
にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ