新米ママの育児講座☆ | nao♡enjoy DWE Life☆

nao♡enjoy DWE Life☆

ワーママをしながら0歳2歳の姉妹育児をしています♡
イベント参加、モニター、お部屋のお片付け、資格取得とアクティブに動くのが好き♡
2016年からDWEも始めました♪



昨日グズグズのんちゃんを連れて、錦糸町まで電車でお出かけしてきましたドキドキ


行き先は、マルイの8階!



新米ママの育児講座のイベントがありました♪




いつも電車に乗ると、両隣の人を交互に見るのんちゃん。



今日も眠いのに寝ずに人間観察をしてました。




お隣の方も大抵の方は、のんちゃんの熱い視線に気付いて笑顔をのんちゃんに向けてくれるのでのんちゃんもそれを見てニコニコあひる



世の中赤ちゃん好きな人ばかりじゃないからママはドキドキしながら乗ってましたが、今日はずっと人間観察してておしゃべりはしてたけど泣かずにいてくれましたキラキラ



ありがとう、のんちゃん!



途中下車することも考えて早めに出たから早めに着いたので、マルイでウィンドウショッピングすることに。



マルイのポイントが38000円分くらい貯まってるから何か買おう~って思ってたんだけどそうゆうときに限ってピンとくるものがなく汗



GAPのベビーとかを軽く見て、四階の授乳室に行ったらイベントに参加するであろう人達が結構きてて混雑してました。



ちなみにおむつシートは3つ、授乳室はソファが4つで頑張って6人が授乳できる感じで少し少なめでした~




おむつ替えようとすると、のんちゃんいつものように寝返って、一番端でおむつ替えてるママをガン見(笑)





お隣のママとばーばに笑われてました汗



せっかくなのでマルイだけじゃなくオリナスやアルカキットも行こうとしたけど、時間がきてしまい行けず…



実は錦糸町は結婚する前に二年半くらい住んでた場所なので懐かしくて色々行ってみたかったんだけど、のんちゃん連れだとなかなか難しいな↓↓



妊娠中に色々行っとくべきだったーと思いながら会場に向かうと、結構もう人が来てて赤ちゃんの肌の水分量と油分量とか計るところに列が出来てたから並んでみることに!



のんちゃんの水分は43%、油分は2%でした。見事に赤ちゃんの平均値くらいでした!


ちなみに水分は40%以上、油分が20%以上が理想だそうひらめき電球



13時からいよいよイベントが始まって、まず入口入ると6つのグループに分けられるんですが…



同じグループになんだかどっかで会ったことあるなーって人が!



話しかけてみると、某会社のモニター(守秘義務のため何かは言えず汗)で一緒だった人でしたきらきら!!



偶然続きが最近多い!!




内容としてはリトミック→ベビーマッサージ→好きなブース回りの順であったのですが、




のんちゃんリトミックの途中で眠くてなのか場所見知りなのかいきなりのぎゃんなき(;´Д`)



楽しみにしてたリトミックができず、しかもリトミックの音量が大きいものだからのんちゃん寝れずずっとぎゃんなきガクリ



こんなにぎゃんなきしてるののんちゃんぐらいだったよ↓↓寝るのヘタでかわいそうだ。



終わって静かになった途端スヤスヤし始めたので、ベビーマッサージはずっと見学してました。




今日は服の上からのマッサージ。


協会によってベビーマッサージって多少違いますね!一体どこのがよいのでしょう。



そのあとのブース回りでは身体測定とアトピタとソニー生命と育児相談とサンプルつかみ取りがあり、のんちゃんがグズグズだったのでつかみ取りと育児相談だけ行きました!



サンプルつかみ取りでは、こんなに貰えてビックリ!




母乳パット4枚
シート4枚
消毒剤4つ
入浴剤3つ
ベビーインカーのシール


ちなみに私の後の人からメリーズのオムツも追加されてましたプー




メリーズも協賛会社で、おむつがえコーナーではメリーズのおむつ替え放題状態でした。




のんちゃんも二回ほど替えさせてもらって、帰りにSサイズ使ってみたいんですが~って声をかけたらどうぞ使ってみてください!とSサイズもお姉さんからいただけました♡ハート♡




最後の抽選会では何も当たらずしょぼん




お土産を貰って、グズグズのんちゃんと共に会場をあとにしました。



メリーズパンツM2枚
おしりふき試供品
食卓クイックルサンプル
きび砂糖
アトピタサンプル



いっぱい貰えたきらきら!!




このイベントはいつも人気ですぐ埋まっちゃうけど、5ヶ月~8ヶ月の子なら参加できるので、興味のある方はぜひ☆



ちょっと時間長めだけどおすすめです♪




のんちゃん眠くて帰りもグズグズしてて電車で泣かないかヒヤヒヤだから、あえて席の前に立たずにドアの前に立ってたら、ちょんちょんとされて「どうぞ」ってしてくれる方が!



しかも乗り換えの度に2回もキラキラ



大丈夫です!って言ったんだけど、立ち去られてしまうのでせっかくのご厚意なのでお礼を言って座らせてもらいました。



そしたらのんちゃんも泣かずにずっと人間観察しててくれて。



笑顔には笑顔で応えるものだから「愛想いいですねー」とか言われたりもして笑



冷たい視線どころか思ってもない優しさに触れられて



世の中またまだ捨てたものじゃないなーと思った1日でしたドキドキ







美容ドリンク欲しいなー☆


今年はキレイな素肌で勝負しよう☆美容ドリンクお試しモニター【京都薬品ヘルスケア】



Android携帯からの投稿