5月からいよいよ週1でプレが始まります。
自宅からめっっちゃくちゃ近い
という理由で選びました。

(今日はちょっと愚痴りますあせる


先日、体験会があり行ってきたのですが
そこで気になることが笑い泣き


体験会自体は楽しかったんです。
大豆も楽しんで一緒に踊ったり
簡単な工作的なことしたり。


気になったのは園長先生のお話。


じーーーっ真顔と周りを見て


「今見る限り入園をお断りするような子は
いなそうですね。」


あっなんかやな感じ


「皆さん、入園するまでには必ず
オムツははずれるようにしといて下さいね。
私たちの頃は1歳半で取れるのが
普通でしたから。先生たちはオムツを替えに
ここに来てるのではないのでね」


うぉーーーーー。
嫌いっ。

自分の意見を押し付ける人が
嫌い嫌いきらーーい!
そして昔は昔。今は今!!
時代は違うんだよーっムキー


キツそうな人とは合わないんだよなえー?
あの人が上司とか義母じゃなくて
よかったと心から思いました(о´∀`о)


さてさて、最近大豆はやっと
託児所で色んなお友達の名前を覚えた
ようで楽しんでる様子ニコ


先生たちにも「ほんと最近よく喋れるように
なってきましたね!」って言われました音譜



最初は託児所に預けるのは申し訳ない気持ちも
少しあったのだけどお家で一人で
遊ぶよりは今はお友達が沢山いるから
託児所も楽しそうほっこり

帰り道では
「今日はこれぬりぬりしたんだよ!」
とか
「◯◯ちゃんとブロックした!」

など教えてくれるようになりましたニコ

 

私もここ最近ようやくアポのコツが

わかってきて先月は一日だけ取れなかった日が

あったけどそれ以外は必ず一件は

アポがとれたしほっこり

(私の記憶間違いじゃなければ)



ここ最近ようやくやりがいを

感じられるようになってきました!





インスタに載っけたやつ★

令和元年か。スタートの年って事で
今年は色んなことに挑戦していきたいな。





ぎゅっての公式LINEにて2度目のピックアップキラキラ

よかったら見てみて下さいラブラブ


今日の一言→花粉がひどいわ。

グラサンハートぎゅってブロガーになりましたグラサンハート

ぎゅってweb(きなこの記事一覧)右矢印★★★