約1年ぶり | 暇人の暇人による暇人のためのブログ

暇人の暇人による暇人のためのブログ

暇人らしからぬ多忙な日々を、移動の合間に綴っていきます

このブログを止めてから約1年が経ちました。でも,こうして更新してるから,中断してたってことになるんかな?俺自身,かなり久しぶりに自分のブログに来たんやけど,意外にも見に来てくれている人が,日に10人ぐらいいます。全く更新してなかったこのブログにどういう経緯で来てくれたんかは謎やけど…


この1年間にいろいろあったんで,簡単に報告します。


去年度の後期の単位は全部取れて,今年の4月から無事にセミナーを始められました。でも,ウチのセミナーは俺1人だけやから,毎回発表せなあかんくて大変です…


5月末から6月中旬までの3週間,母校の中学校に教育実習に行ってきました。担当させてもらったんは1年で,まだまだ小学生らしさが残ってて,みんな可愛かったです。授業は,最初は大変やったけど,最後の週にもなるとかなり慣れた感じで出来ました。生徒の注意の仕方とかも勉強できました。俺の怒り方はかなり怖いみたいです(笑)教育実習では,クラブが一番楽しかった!!いろんなクラブを回って,みんなと触れ合えて,ホンマにおもろかったです☆


7月下旬に大阪府の教員採用試験 を,高校の数学で受験しました。結果は,1次試験で不合格でした。60人通過のところ,61位というミラクルな席次でした。面接対策の重要性を,反省点として感じました。それとは逆に筆記対策はそんなに重要ではないってことも分かりました…どっちみち大学院に進学するつもりやったんで,修士修了後にもう1回受けます。


8月の初めに京都大学大学院 を受験しました。基礎数学 はかなり簡単やったけど,入試説明会で「満点が合格の必要条件」っていう話を聞いてたから,プレッシャーを感じながら受けました。…まぁ,9割は解けたかな?(笑)専門の数学I は1,2,4番しか手を付けられへんかったけど,口頭試問は軽い感じで終わって,何故か合格をもらえました☆俺なんかが受かっても良かったんかなって,最近になってよく思います…


8月末に大阪大学大学院 を受験しました。既に京大から合格もらってたから受けに行かんとこーかなって思ってたけど,1度は阪大に行ってみたいなぁとも思い,結局は受けに行きました(笑)受験会場は豊中キャンパスで,外から見た感じは綺麗で良い雰囲気やったけど,肝心の中はそうでもなかったです…教室のクーラーから漏水したらしく,試験中に席を移動してる受験生とかおったし…でも,ウチの大学の方がはるかにボロいんですけどね(泣)で,基礎の数学A はおそらく満点,専門の数学B は4割ぐらい取れた感じでした。英語は無難に解き切りました。口頭試問は京大とは全く違って,数学の発問を単発でガンガンされたけど,いずれにも答えられました。結果,合格をもらいました☆でも,京大に行くんで辞退します(笑)


9月にウチの院試があったんで,数学だけ受けました。最後の時間が英語やってんけど,バイトがあったんで受けずに帰りました(笑)数学の問題にミスを見つけたんやけど,それが未だに公になってないのが気になる…


9月最後の1週間は,教職課程のアレで介護実習に行ってきました。ってか,今週の月曜から今日まで行ってきました。最初はメンドーやったけど,行ってみると意外におもろかったです☆ 認知症の人の話は心の中でツッコミを入れながら聞くとおもろいし,素直に良いと思える話も聞けたし,弱々しそうなお年寄りでも意外な特技を持っていて感心させられたり…お年寄りを再発見できたような気がします。あと,高齢者福祉に関心が持てたのも収穫でした。


もう夏休みも終わりで,1日から後期が始まります。卒業の単位は足りてるけど,教養として講義を取るつもりでいます。あと,行かんと暇やし…


1限目
2限目
3限目
4限目
代数学II
代数幾何
セミナー
教育と発達
微分幾何II
行動と学習
情報数学B
ライフサイクル
位相特論A
代数特論
部落開放
障害者II

一応,これだけ詰め込む予定やけど,まじめに出席するのはこのうちのいくつやろうか…とりあえず,俺の専門の代数と教職関係と人権関係の講義には真面目に出席しようと思ってます。


はい,こんな感じで,相変わらずな様子です。また何かあれば更新しに来ます。