昨日の夜、事務所で残業していると19時半ごろ電話が鳴りました。


ナンバーディスプレーには沼津警察署と出ています。


よくアパートやマンションの無断駐車の件などで電話はかかってくるので、またかと思い電話を取ると・・・



けーぶちょーのぶっちょブログ-警察官1



「もしもし、お宅に○○○○○さんはいますか?」と聞かれました。


ワタシのJK3の長女の名前です。


親って不思議ですね。娘の名前を聞いた途端、娘に何かあったんだなとピンときました。


「ええ」と答えて「それが何か?」と聞くと、「あなたは○○○さんですか?」


と、今度はワタシの名前を聞いてくるではないですか。



げっ、まさか警察のごやっかいになることを娘がやらかしたのかとかほんの一瞬だけ思いましたが、よくあるウチの子に限ってそんなバカなってなわけで、「どうしたんですか?」と聞くと、「お宅の娘さんのお財布を拾ってくれた方がいて、落し物の届けが来ていて、中を確認して保険証があったのでそれで電話しました」


と・・・


「ホッ」としたのは言うまでもありません。


すぐに娘に交番に財布を取りに行かせ、お礼はいらないという拾ったくれた方(お店)のところにあいさつに行かせ事なきを得ました。



ちょっとだけ、ビビりました。


もうー、寿命が3日ぐらい縮まったぢゃないか!


ちなみに、財布やカード類はちゃんと残っていたけど、現金は33円しか残ってなかったようで、お札と500円玉はだれかに抜き取られてしまったようです。


でも、被害額1500円らしいので、まぁよしとしましょう。


財布を忘れて(財布は1万円以上するらしい)キャッシュカードや保険証は残っていただけでよしとしなければですね。


以後、気をつけるようによく言っておきましたよ。





警察官と言えば、こんな方たちもいますよね。



けーぶちょーのぶっちょブログ-ミニスカポリス1


時にはキック、時にはパンチ、逮捕しちゃうぞ!!


で、おなじみのミニスカポリスです。




でも、男の場合は無理ですよね。


願望いや、聞いた話ですが・・・


こんなことしてみたいという警察官もいるかもね。。。



けーぶちょーのぶっちょブログ-ホールドアップ1


ホールドアップ、両手を上にあげて、壁につけろ!


映画で見るような光景ですね。



これ以上書くと、知人のおまわりさんに怒られそうだなあせる