入院して2ヶ月。

結構あっと言う間?


えーと、
10日くらいになると、
病院から入院費の請求がくるかしら?

どのくらいかかるのか?
実際に支払うお金を出してみます。

まず、医療費。
医療行為にかかるお金です。

これがだいたい、
点滴毎日している私は1日1万円くらい。
切迫流産や切迫早産で入院だと、
このくらいかかります。
(保険適用後の金額です。)

つづいて、食事代、
1食260円くらい。


加えて、ベッド代差額。

あとは、
自費でする検査があればその費用。


こんな感じかな。
つまり

入院日数×
(医療費+食費(1日780円)+ベッド差額)


かかります。
単純に、ベッド差額のない所に入院した場合、
1ヶ月に30万はかかります。
3割負担の保険適用の医療行為でもです。

こんなにはちょっと…ですよね。



そんなときに使えるのが、
健康保険です。
病院で出す保険証のあれです。

限度額適用申請と言うのをしておくと、
一定金額+α以上はかからないのです。
払った金額を申請する方法もありますが、
申請後お金が返ってくるまでに時間がかかります。

しかし、こちらは認定書を病院に提出すると
月毎の保険適用分の医療費を減額してもらえるので、
一度に高額の支払いがなくて済みます。
何かとお金のかかる出産前後ですから、
なるべく負担はないほうがいいですよね?


さて、窓口負担限度額がどのくらいかというと、
一般的な収入のある人は、
80100円+(総医療費-267000円)×1%

これに、
食事代とベッド差額代を含めた金額が
1ヶ月に支払う金額となるわけです。


恐らく、ベッド差額なしの入院で、
10万前後といったところでしょうか。


30万から比べれば
だいぶ負担減ですよね?

じゃあ、申請はどうしたら??
ですが、
国民健康保険の場合はお住まいの市役所などに、
会社などの健康保険組合ならば、そちらに問い合わせると
教えてもらえます。



あとは、
医療保険などに加入している場合は、
保険が降りる場合が多いので、
問い合わせてみてくださいね。
請求は退院後ですが、
保険会社によっては専用のフォーマットの診断書が必要だったりするので、
あらかじめ調べておくほうがスムーズに手続きできますよ。

それに出産後となったら、
バタバタでそれどころじゃ…。
となりそうですしね。





Android携帯からの投稿