遅くなりましたが…
「KimonoNight!昭和の日in中野」のコーディネートでございますキラキラ

中野散策の模様は【前編】【後編】をご覧下さいニコニコ

今回のKimonoNight!ドレスコードは昭和の日に因んで“銘仙”でしたにゃー
ドレスコード楽しいニコニコ
友達のコーディネートも楽しみだし、自分のも気合い入っちゃいますねパンチ!


きものいちろくさん-090429_saori.jpg
銘仙初めて着ましたキラキラ
嬉しいニコニコ可愛いニコニコ(…勿論着物が、ね、笑)
そして銘仙…昭和…得意げ
ということで私は「くるっ♪くるっ♪ク○ラップ♪」的なオカッパウィッグを合わせてみましたおにぎり
チラ見えの半襟は黒レース(kiduta)帯揚げはビリジアン色の縮緬ですリボン

きものいちろくさん-090429_coordinate.jpg
銘仙(かないや)
市松模様の名古屋帯(頂き物)
バッグ(橘)

名古屋帯は母の友人から譲り受けてから初締めですラブラブよかった締められて~ニコニコ

当日持って行ったカバン鞄は緑のころりんカゴバック↓
きものいちろくさん-090426_190515_ed.jpg
ですが、このバッグはこの日のコーディネートにも合ってるわーチョキ


きものいちろくさん-090429_obi.jpg
オレンジ×黒の暑苦しい組み合わせだったので(笑)帯締めはペパーミントグリーン一色だけにしましたクローバー
今回の帯締めはアンティーク物ではありませんが、丸ぐけタイプなのでアンティーク着物にも相性がいいと思いますニコニコ
…どうでしょうかにゃー


最後は中野ブロードウェイのシャッター閉まってるゾーンがいい感じ写メでべーっだ!カメラ
きものいちろくさん-090429_photo.jpg
きものいちろくさん-090429_photo_sepia.jpg

●○kimono163*紗緒理○●
↓アンティーク着物好きランキング参加中♪

いつもおして頂いて有難うございますっ♪更新頑張ります☆
アンティーク着物


PCはこちら→アンティーク着物