節分は節分お化けの日 | 貴方が今まで経験したことが無いような着心地と 驚くほどの個性的な美の着付けを。           キモノマイハウス

貴方が今まで経験したことが無いような着心地と 驚くほどの個性的な美の着付けを。           キモノマイハウス

元銀座着付師。最高の着心地良さと貴方の美を引き出す着付けです❤
世界中に花魁出張着付・ヘア・着物全般と花魁舞妓芸者レンタル
【着物提供】LADY GAGA等
雑誌VOGUE、CM、ドラマ、映画等。花嫁の着付け全般から花魁道中プロデュース、
芸者、舞妓変身もお任せください

2021年の節分は2月2日なんですね!
毎年節分は2月3日でしたから不思議ですが、なんと2月2日の節分は124年ぶりだそうで、うるう年なんか目じゃないって感じですね( ゚Д゚)

2月の節分は銀座で「お化けの日」と言って京都の花街での行事のまねごとをします。何をするかと言うと、節分は神様の入れ替わりの時期らしく、隙間だらけになるのでそこを鬼が狙って人間に悪さをするので人間たちは和のコスプレなどをして邪気祓いをする習わしです。本来ならば、ハロウィンなんかしないで節分に鬼のコスプレをするべきですが今の日本人はだいぶ様式にかぶれてしまって日本の習わしなんかまったく興味ありませんからね。下手な外人の方が日本の文化などをよく知ってます。

 

私は2006年(多分)から、銀座のホステス専門の美容室で着付け師の見習いで入れてもらいまして2011年で美容室が東日本大震災の影響で閉店してしまったのですが、それまでの5年間は恐怖と涙の着付け師の修行からスタートして2011年にはもう、随分着付けに慣れてしまいましたが

2011年の私が独立する直前に呑気に銀座の美容室で着付けで働いてた時に、銀座経済新聞から節分お化けの日で、取材をうけたのをすみませんが、しつこくこの時期にシェアしてます。( ´艸`) 読んだことが無い方はこの機会にどうぞお読みくださいね。