久しぶりに城南一和(ソンナム)の話題です。
昨年はACL(アジアチャンピオンズリーグ)で見事アジアクラブチームの頂点に輝いた城南一和。国立競技場での決勝戦には歓喜しました。
微妙な画像でした
アジア代表として出場したTOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ2010では、インテルにこそ負けはしましたが、第4位に輝き世界に城南の存在を知らしめた大会となりました。
そして2011年、今年はACLへの出場権を逃し、チーム全体にも様々な試練がありました。相次ぐ有力選手の流出に次ぐ流出、主力選手の負傷、そしてチームの不振。
今年はどうしたのだろうかと思っていましたが、ここに来てケガからの復帰などもあり、チームは一気に勢いを取り戻してきました。Kリーグにおいては下位に甘んじていますが、明るい話題が飛び込んで来ました。
日本の天皇杯に該当する(と私が認識している)ハナ銀行杯 FAカップ2011では快進撃を続け、3回戦、4回戦、ベスト8、ベスト4と勝ち続け、
先日24日準決勝、浦項(ポハン)戦では、ACLの昨年の覇者対一昨年の覇者対決となりましたが、3-0で城南の快勝でした!(参照記事:韓国サッカー協会 )
ちなみにこの大会での優勝チームにはACLへの出場権が与えられます。リーグ戦での出場が難しくなりつつある現状では、決勝に勝って出場を決めたいところです。
今年もシンテヨン監督のシンテヨン・マジックが見られるでしょうか。
昨年の羽田空港
では、忙しい中でも図々しい私でしたが、サインに快く応じてくれました!選手時代は城南で大活躍しました。
決勝戦の相手は3連覇を目指す水原三星(スウォンサムスン)です。10月15日(土)城南一和のホーム炭川(タンチョン)で行われます。
その先のACL(アジアチャンピオンズリーグ)では、アジアの32クラブチームが出場して、頂点を極める戦いです。まずは決勝に勝つことが必須ですが、もう一度夢を見たいものですね。
ちなみにクラブワールドカップ2011(今年)と2012(来年)は日本で開催される予定になっています。
城南一和の情報が豊富な凡人さんのブログ「奇知外記 」も参照ください。
今日も感謝の一日を!
にほんブログ村