今日は日曜日、礼拝後に狭山公園の聖地に、2世の兄弟達と祈祷会に行ってきました。あいにくの雨&寒い一日でしたが、かねてからの計画だったので、思いきって行きました。個人的には2回目でした。
狭山公園は文先生が1974年に全国の信徒の大会でみ言を語られた場所でもあります。そして、文亨進世界会長も2008年6月30日に訪問された場所でもあります。
恥ずかしながら狭山公園と聞いて、ちょっと前まではてっきり埼玉県の狭山にあるのかと思っていましたが、埼玉の所沢の近くで、東村山市の中にありました。
この写真、海みたいですが、湖です。
公園のとなりある多摩湖です。
写真では見えませんが、西武ドームが見えました。
寒さもあり長い時間は難しそうだったので、聖歌と先生の詩を朗読しながら、過去の悔い改め、現在への感謝、未来への決意の3項目に分けて、12分×3ラウンドに区切って短い時間で集中していきました。
先生が語られた場所。
天気のせいで、通る人もいませんでした。
祈祷後、色々な証しがありましたが、以前神様と出会ったことを思い出したり、先生の詩に涙する人もいました。神様の心情を感じることなく歩んでいるならば、それはただの活動家になってしまうとも言われます。祈りによって、天からの力を与えられ、決意を新たにしたひと時でした。
多く祈って無限な霊力に接しなさい。これが原動力となって、生活する者とならねばならない。(み旨の道~人格~)

にほんブログ村 1クリックお願いします。