サンマで蒲焼き♪ | 『す〜さんの台所』外食するなら家で飯!

『す〜さんの台所』外食するなら家で飯!

2018年カフェオープン!タイ料理大好き。食べるのも作るのも大好き。得意とするのは……目分量d(^_^o)!
お嫁に行った長女!
女子大生の次女!
ちっこくてちょー可愛いMダックスの小梅に癒されながら 感謝の日々を送ってます。

おはようございます(´∀`*)

もうすぐ土用の丑の日ですね〜(^○^)
あの蒲焼きの香りでご飯1膳!
タレでご飯1膳!いけそう?
食欲そそる!

実は私 うなぎ 得意では無いので…(^^;;

この時期になると
サンマで蒲焼き♪つくります。

サンマの蒲焼き丼
{453EC778-FB19-4BF3-897D-8B2F06553436}

材料  3人分
ご飯  ……3膳
生サンマの開き  ……3尾
片栗粉  ……適量
*砂糖  ……大さじ2
*酒  ……大さじ2
*みりん  ……大さじ2
*醤油  ……大さじ3

レンコン・かぼちゃ  ……適量
酢水  ……適量
サラダ油  ……適量

作り方
①かぼちゃ・レンコン→5mm厚さに切るレンコンは酢水にさらしてから ビニル袋に両方入れ、片栗粉をまぶしておく
サンマ→ペーパーで押さえてから(お年寄り用に骨を取り除きました)4等分に切る

②かぼちゃ・レンコンをフライパンに多めの油で焼いたら取り出す
サンマ→片栗粉を両面まぶしてフライパンに多めの油でキツネ色にこんがり焼いたら取り出す
{7161564F-EAEB-4484-BB07-E77E82914B5E}

③フライパンをペーパーで軽く拭き*印を沸騰させ少し煮詰まってきたら ②を入れてタレを絡める
{0E090CF7-AB51-4DF2-A385-A36A339DD2B4}

④お茶碗にご飯をよそい ③を乗せて出来上がりです。
{A8BB815F-5730-4B2C-9504-4E7A596A8C46}

ご飯にしみたタレの所が 皆さんもお好きでしょ?
お好みでタレは加減して(^○^) 

娘、白米おかわりしてました。
うなぎは苦手だけど 蒲焼きは大好き♡

一足早めの土用の丑気分でした。

良かったら 作ってみてね。

後少しで お子ちゃまは夏休み?
毎年、宿題って早めにやってしまおう!
って気持ちはあるんだろうけどね(^^;;

日記とか天気とか わからなくなっちゃうから
コツコツと頑張るんだよ。とか言ってみる。

自分が子供の頃は 8月後半 泣きべそかいてたけど。

我が家の娘たち 不思議と ちゃんとやってた。

では、プールや水遊び 気をつけて楽しんでね。

今日も最後まで読んで下さり
こっぷんかぁ( ´ ▽ ` )ノ
ポチって応援して下さると
↓嬉しいです↓