一手間かけて照り焼き鶏ごぼう飯 | 『す〜さんの台所』外食するなら家で飯!

『す〜さんの台所』外食するなら家で飯!

2018年カフェオープン!タイ料理大好き。食べるのも作るのも大好き。得意とするのは……目分量d(^_^o)!
お嫁に行った長女!
女子大生の次女!
ちっこくてちょー可愛いMダックスの小梅に癒されながら 感謝の日々を送ってます。

おはようございます♪( ´▽`)

おかずに困ったら 混ぜご飯へ逃げる…

鶏ごぼう飯に一手間加えて
いつもより少し甘めの
照り焼き鶏ごぼうの混ぜご飯
{9051EF47-A8A2-45C6-AD81-81CD4B98CBDF}

材料  2合

米  ……2合
鶏もも肉  ……230g
ごぼう  ……小さめ1本   60g
人参  ……1/2本   60g
しめじ  ……1/4株
生姜  ……1かけ

*酒  ……大さじ2
*醤油  ……大さじ1.5
*砂糖  ……大さじ1
*みりん  ……小さじ2
*鰹だし顆粒  ……小さじ1/2

照り焼き用タレ
みりん  ……小さじ2
醤油  ……小さじ1

サラダ油  ……大さじ1
海苔・子ネギ  ……少々

作り方

①米を研ぎ2合の水加減の少し少なめで炊飯する
鶏肉→2cm角くらいに切る
ごぼう→笹がきに切り酢水にさらす
人参→斜め切り
生姜→千切り
しめじ→房からバラす
{C97ED7F0-35FE-4DD3-B005-31BF4C5B0E30}

②鍋に油を熱し生姜・鶏肉をしっかり炒めてから 全ての野菜を加えて全体しんなりするまで炒める
{CA519D1B-2DC2-4C12-BEC2-EC205B2D1722}

③*印を入れ煮汁がほぼ煮詰まったら (少しくらいの煮汁は残ってて大丈夫です)火を止め肉だけ取り出し
別鍋に照り焼き用タレをフツフツと煮詰め出したら肉を入れサッと照り焼きにして火を止める
{6C22D56F-DF9C-421B-AD38-EE6D16DAC6CC}

④炊けた熱々のご飯に煮詰めた具材を混ぜてお茶碗に盛り付け海苔を乗せ、別鍋の照り焼きを乗せたら出来上がりです。
{43DB4446-B008-4FD5-B96C-38271FC476CF}

肉を照り焼きタレで絡めて
あと乗せするだけで ちょっと豪華にみえる?
と思っている私…(^^;;

マヨネーズトッピングしたくなった衝動を抑えて!

{68127E9E-D051-4D1C-A9D8-79D7B7CF991E}

この一手間は時間に余裕がある時で
肉取り出さずに 混ぜ込んで良いですよ~(o^^o)

今晩でも混ぜご飯 食べたくなってきましたか?
混ぜ具材を夜作って
次の日の朝に、炊きたてご飯に混ぜても。

良かったら 作ってみてね~(^○^)

本日から次女は学校行事2泊3日の
宿泊農業体験みたいなのに旅立ちます(^^;;

何するんだろ?田植え?畑仕事?

お天気がどうなんでしょうね~
泥だらけの洗濯が帰って来るのが怖い怖い…

皆さん今日も無事に過ごせますように。
読んで下さり
こっぷんかぁ( ´ ▽ ` )ノ

ポチって応援して下さると
↓嬉しいです↓