白菜の消費にクリームシチューと男気^^; | 『す〜さんの台所』外食するなら家で飯!

『す〜さんの台所』外食するなら家で飯!

2018年カフェオープン!タイ料理大好き。食べるのも作るのも大好き。得意とするのは……目分量d(^_^o)!
お嫁に行った長女!
女子大生の次女!
ちっこくてちょー可愛いMダックスの小梅に癒されながら 感謝の日々を送ってます。

おはようございます♪( ´▽`)

今日のレシピは白菜の消費にと思って
クリームシチューです。

白菜と肉団子シチュー
{506F40F7-AD23-41CD-997D-B9DE70CAA692:01}

材料  4人分

豚ひき肉  ……200g
玉ねぎ  ……大きめ1個(1/4肉団子・残りシチュー用)
白菜  ……3枚
人参  ……1/2本
茹でブロッコリー  ……少々
コーン  ……おたま1
クリームシチューのルー  ……4皿分のルー
塩コショウ  ……少々


作り方

①玉ねぎ→1/4個みじん切りにして 耐熱ボールでレンジ500w1~2分湯気がたつまでチンする
残りは、くし形に切る
人参→輪切り
白菜→葉は一口大に切り軸は削ぎ切り
{6822F6F9-DDE8-4FA6-A7AE-2C9113BC3D34:01}

②鍋に人参・玉ねぎ・かぶるくらいの水を入れて煮ていく
{1FB42D12-CC8A-4428-B37A-30B6FD35A286:01}

③チンした玉ねぎを冷まし ひき肉を混ぜ塩コショウ少々入れよく練り 食べやすい大きさに丸める
{395F745E-AA79-4E20-9284-2E98C3D2D219:01}

④人参・玉ねぎが柔らかくなったら肉団子を入れ肉に火を通したら白菜・コーンを投入して煮る
{E65AFCB2-242A-4461-8EDF-C59637D02CE1:01}

⑤牛乳の代わりに(牛乳でもok)お湯を足して市販ルー・茹でブロッコリーを入れて煮て、塩で味を調えたら出来上がりです。
{2CC835FA-08E3-4DAB-AEE9-B26AF0A22BCD:01}

白菜がクリームシチューによく合います。
パンでもご飯でもお好きな方でどうぞ(^○^)
{35D401B5-31EA-4425-BE83-960A22F464A2:01}
熱々シチューで白菜消費に
良かったら作ってみてね。

そして、
昨日は実家の母と兄貴夫婦とランチにいきました。
ばぁちゃんは認知症もあって 
外出させる気分にさせるのが大変(^^;;

無事にしまむらショッピング&ジョナサンでランチ!
じぃちゃんは 犬と留守番U^ェ^U 
なぜか犬だけを留守番させられない祖父母(^^;;
過保護なんだから!

そして帰ってからは
お腹いっぱいで横になりたいのをこらえて
車のタイヤをスタッドレスに交換
してやりましたぜo(`ω´ )o

暖冬で昨日なんて17度とかだし
スノボーも今年は受験生の次女の為に自粛!
スタッドレス必要?とも思ったけども

受験の日とか雪が降ったらとか考えて……やるか!

ジャッキは油圧式で楽なんだけど
ナットを緩めるのとタイヤ運びで腕パンパン 
男気溢れる かぁちゃんも
力仕事に年々 歳を感じる(T_T) 
夜、スタンド行って空気圧もちゃんとやったし!
自己満足度100%  自分かっこいいと思っておる(苦笑)

だが、数日後の筋肉痛がちょー怖い(꒪⌓꒪)

なので 今日は家事しません!
とか 言ってみたい(~_~;) 
そんなことしたら、
雪だるま式に 明日がもっと大変になるだけ?  しっとるわい!
なので最低限はやろ。

では、皆さん今日も無事に過ごせますように。

こっぷんかぁ(#^.^#)

ポチって応援してくれたら
↓嬉しいです↓