9月1日で娘が2ヶ月になりましたドキドキ

んー早かったような、遅かったようなはてなマーク

どちらにしても・・・

育児を楽しめているラブラブ


抱っこしてないと泣いて、何時間も抱いてることもあって・・・

バウンサーやお雛巻で落ち着いてくれると助かるけど、

抱っこじゃないとだめなときも多々ある・・・あせる

最初は、どうしたらいいの・・・しょぼんってなったりもしたけど

今は、何時間でも付き合うよニコニコ、と思えるくらい、少し余裕がでてきた音譜


娘と一緒に私も母として成長できてるかなはてなマーク音譜



3ヶ月になるまでに、首もすわるかなぁはてなマーク

首がすわったら、おでかけも少し楽になるだろうから、

ママ友ができるといいなーニコニコ


出産してからのママの一番の仕事って授乳ですよねひらめき電球

母乳にしても、ミルクにしても、授乳しないと赤ちゃん育たないですもんねビックリマーク


私が出産した産院は、母乳を強く推奨している産院で、

通院しているころから、何回も乳房チェックがあり、

マッサージしてね、マッサージしてねビックリマーク

って耳にタコができるほど言われていましたあせる

そんな産院だったので、あまり母乳がでなかったとしても、

赤ちゃんの体重が許容範囲内であれば、ミルクなんて与えない。


だけど、娘はなかなかおっぱいを飲んでくれなかったのですしょぼん


通院中の乳房チェックのときから、

乳首が短いから赤ちゃんが吸うのが上手じゃないと吸いにくいと思う

と言われていたけど、本当になかなか吸ってもらえなかったショック!

吸ってもらえないから搾乳するしかないあせる


日中は授乳を助産師さんがみてくれてて、一緒にマッサージをやって

乳首を吸わせる練習をしてから、搾乳して、娘に飲ませる

っていうのを精神的に安定した状態でできるんだけど、

問題は夜。

夜、娘がおっぱいで泣き出す前に、哺乳瓶に搾乳するんだけど

まだまだおっぱいの出が悪いから搾乳するにも時間がかかって

30,40分かかって40ccくらい汗

搾乳ができたら娘に飲ませてしばらく抱っこで寝かしつける。

というのを2,3時間起きの感覚で繰り返すと寝る時間なんてないビックリマーク

娘が寝たな~と思って、ベットに置くとすぐ泣き出すから

すぐにまた寝付くまで抱っこして、

ベットにおろす→泣く

の繰り返し。

抱いて寝るしかないビックリマーク

私、この状況、予測できていなかったショック!

そして覚悟できていなかったビックリマーク

出産して3日目の夜、とうとう涙があふれてしまった。。


母子同室だから、疲れたりしたら預かるよと助産師さんが初日から言ってくださって

いたのだけど、もう親になったわけだし、預かって欲しいなんて甘えちゃいけない!!

と思ってたから、すごくすごく迷ったけど、


搾乳しなきゃあせる
娘がないちゃうあせる
寝たのにベットに置けないあせる
置けないと搾乳できないあせる
なんでおっぱい吸えないのあせる
ずっとこれが続くの?あせる
ちゃんとおっぱいあげられなくてごめんねあせる

っていうのがずーっと頭の中をまわってしまって、冷静になれなくなっていたから

今夜一度だけ預かってもらって気持ちを入れ替えようビックリマーク

と思ってナースステーションへ娘を連れて行ったときには、

泣いた後だったので、目も鼻も赤く・・・

助産師さんに泣いたことがバレてしまい・・・

話を聞いてもらいましたしょぼん

それ、産後うつだね~ホルモンのバランスでそうなっちゃう人もいるけど大丈夫だよ!
と夜中3時頃にも関わらず、おっぱいマッサージをしてくれて、
どうしたら楽になれるかを考えてくれたビックリマーク

今思い返しても本当にあの夜は感謝です。

あの夜だけで復活できたのは助産師さんのおかげドキドキ


そんな初めての産後うつな夜でした女の子

あれ以来、どうしよう・・・って悩んだことはない合格


ちなみに、ニップルシールドを使うと娘もちょっと吸いやすそうだったから
退院してすぐ買いにいって、慣れさせていくと
だんだん乳首も伸びてきて、ニップルなしで授乳してみたりするうちに
半月くらいで完全にニップル卒業できましたチョキ


私の乳首ってそんなに短かったのねシラー
知らなかったよしょぼん
授乳室で他の人の乳首見てみたら全然私のと違った汗
(授乳室で一緒になった人達、チラ見してしまってごめんなさい 笑)

バルーンの入院から更新してなかった・・・アハハ(笑)
サボりすぎた・・・ガーン

【6月28日】
バルーンで子宮口を開くために入院となった。
10:00に産婦人科へ行き、すぐにバルーン挿入。
病室に通され、院内をたくさん歩いてね!と言われ、他にすることもなく
階段を何往復もした。

そしたら少しお腹がいたくなって・・・

このまま陣痛になって今日中?明日?には産まれるのかなラブラブ!!?

なんて密かに期待していたけど、その後、痛みもなくなってしまい、

翌朝、3、4cm子宮口開いたけどまだまだだね!ってことで、


退院しょぼん


助産師さんに、退院した日の夜に陣痛がきて戻ってくる人もいるし

早く来るといいね!半身浴するといいよ!

と言われ、本当にすぐ戻って来れるといいな・・・と思いながら帰宅家


そして、オススメされた半身浴もして就寝。


【6月30日】
9:30 目が覚めて布団でごろごろしていたら、
もしかしたら私、漏らしたかも・・・!?
という感覚に襲われたんだけど、
起きてて漏らすなんて事あるわけない、おりものだなーと
思っていたら、2回、3回と同じような感覚に襲われ・・・

トイレに行ってみると、

これって破水なんじゃない!?

ということに気付き、産婦人科へ電話して即、入院となった。

そして、陣痛はほとんどなく、院内あるいたりしててね~と言われ、
破水しててもまだ歩けといいますかガーンと思いつつ階段を登ったり降りたりしていた。

14:00頃からお腹の張り、痛みが10分間隔くらいできていたものの
これ陣痛なの?という程度の軽い痛みだった。

これが陣痛なら余裕じゃん。と今思えばほんとにバカなことを考えていたな・・・

23:00頃だんだん痛みは強くなってきたけど、生理痛と同じくらい。
友達とメールもできていたしひらめき電球

このときもまだ、

陣痛って痛い痛いと言えど生理痛と同じくらいなんだなー
何年生理痛に耐えてきたことか、それなら余裕だわ。

とまだバカな考えを・・・。


そしてその時は来た。


【7月1日】
0:00 ちょっとやばくなってきた。。
旦那も来てくれて陣痛が襲ってくると、背中をさすってくれて気持ち的に助かった。
本音を言うと、もっとそーっとさすってくれると嬉しかったけど(笑)

助産師さんがちょこちょこと様子を見に来てくれつつ、
そこから3分、2分、1分と陣痛の感覚が短くなっていき、

痛みはMAXに・・・

お腹はもちろん痛いんだけど、それ以上に腰が痛い!!
感覚的にはバキバキいうほど。
骨盤が開いていたのかなぁ。

さっきまで、余裕じゃんと思っていた自分は甘かったあせる
生理痛程度の痛みなら出産はそんなに大変なことだとはいわないよね・・汗


みんな出産できてる!!私だって産める!
今まで重い生理痛に耐えてきたのは、この時の為でしょ!
がんばれ!私!


と自分を励ましながら時間を過ごし、



4:00 もういきみたい感覚に耐えられず、ナースコール

もういきみたい!!

とお願いし分娩台へ。

完全に子宮口が開ききっていなかったため、助産師さんが無理やり
開いてくれたようで、

4:30までに産んじゃおうねビックリマーク

と言われ、会陰切開しいきむこと数回。

4:30 3225gの女の子を無事出産ドキドキ

元気に産声をあげた!!
そしてすぐにカンガルーケアラブラブ

今思い出しても涙がでてくるビックリマーク
本当に感動だったしょぼんドキドキ


出産直後は、もう子供は1人でいい・・・しょぼんと思ったけど、
本当に出産の痛みとか苦労とかって忘れるんだねビックリマーク

今は、2人目もいつかできるといいな~と思うラブラブ

あと、私が思っていた出産と違ったことは、
産むときが一番つらいんだと思っていたけど、

一番の山場はMAXの陣痛の時間だったあせる

産むときは、もう産みたいと思ってたからそんなに苦じゃなかったのかなひらめき電球
それとも、陣痛で女性はすでに強くなっているのかな音譜

本日39w6dひらめき電球ひらめき電球
明日、出産予定日ですニコニコラブラブ


ですが。。。ガーン

産まれる気配はまったくありませんしょぼんむっ

さっき妊婦健診いってきたけど、

子宮口も開いてないし、産道の準備ができてないねー・・・ってあせる



で、明日、急遽入院となりました。病院


今のままでは、陣痛促進剤を打っても空振りになる可能性があるから、

メトロというバルーン(水風船)を子宮にいれて子宮口を柔らかくするんだってビックリマーク



これで3~4センチ子宮口が開くらしいひらめき電球ひらめき電球


子宮口が開き始めたら、

個人差があるようだけど、そのまま陣痛がくることもあるし、

陣痛がこなかったら、自宅待機か、陣痛促進剤を打つかを考えるみたい叫び




いずれにしても、予期せぬ事態に

不安MAX!!



今まで、ツワリもわりと楽な方だったし、

その後もコレといってトラブルもなくベビちゃんは育ってくれて
(逆子にはなったけど・・・)

順調すぎたくらいだよねグー!!


最後に問題発生だけど、そんなに出産甘くないよね!!


頑張らなきゃグー
予定日まであと17日。本日37w4d。


そろそろいつ陣痛がきてもおかしくない時期にきた。。



36wの検診ではなんとなんと逆子になってしまっていたんだよぉあせる

本来は逆子体操で逆子を直すのだろうけど、

体操してると確認するのが次の検診になってしまって37wになってしまうということで

外回転術で先生が直してくれたょビックリマーク

その後は、頭は下にあるんだけど、結構胎動も感じるし、

また、いつ逆子になってしまうかヒヤヒヤショック!汗


ただ、全然子宮口も開いてないね~とのこと。

もっともっと歩いたりしないといけないんだろうなー叫び


でもさ、眠くて眠くてだるい・・・ぐぅぐぅ




いつくるんだろうなー陣痛・・・あせる

なんかいつくるかわからなくてちょっと怖くなってくるし

早くきてー!!って感じ。




出産前って便秘が解消されるって聞いたんだけど、

昨日の夜、お腹が痛くなって、スッキリ解消されたのビックリマーク

そしたらさ、なんか本当に近いうちに陣痛がくるんじゃないか、と

緊張というか、もしかして・・くる!?

と、気になって気になって・・・





出産する夢を見たよ。。。






まだかな。。

不安と

期待と

ホントに半分ずつてんびん座


なんか落ち着かない。