街中に戻って来て錦市場を探索(*^_^*)

色々なお店があって楽しかったです。京都の暮らし?というか生活感もあって

夕方の買い物にでも着た気分になりました(笑)

さすがに人は多くて混雑・混雑(^_^;)




市場をぶらぶらして行きついた先は鳥居の先端がビルに突き刺さっている錦天満宮ですΣ(・ω・ノ)ノ!


これって建物の中はどうなってるんだろう???




提灯にも明かりが灯り、なんかいい雰囲気(´艸`*)

狭い境内に人が大勢居ました。






狛犬さんに出迎えられいざ境内へ(*^_^*)



先ずはお参りを済ませ境内散策。





もうもうさんが居ました(*^_^*)

頭をなでなですると頭が良くなるらしい。 私、めっちゃ必死に撫でて来ました(笑)

頭よくなったかなぁ(^▽^;)


ツルツル・ピカピカの牛さんでした。




こちらはカラクリみくじ。 このおみくじの近くに人が来るとセンサーが反応して雅楽が流れます。

もう一つ獅子舞のがあったんですけど、そちらの方が人気なのか人だかりが出来ていて

写メれませんでした(^_^;) 100円なら献身的なお値段かな。






こちらの御朱印は書置きの物に日付を入れてもらう御朱印でした。

でも渡して下さる時にちゃんと拝んで下さるので、こちらも神妙な雰囲気になりました。

御朱印帳より少し大きめなので貼り付ける時に上手く貼らないと・・・って感じです。


1日のシメは錦天満宮まで(*^_^*) よく回りました。 

足が棒になりましたが充実した満足感溢れる1日を過ごせました。