29日、しのまりんさんから御朱印帳の袋やカバーをブログに載せてくれたお礼に(*^_^*)と

御朱印帳がちょうど1冊入るぐらいの素敵な新作を頂いてしまいました(≧▽≦)クラッカー

またまたテンション崩壊中です(^_^;) めっちゃ嬉しい~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ありがとうございます!!


色味は一口で言うとピンクなのかな?

でも光の加減によっては海老茶にも見えて、なかなか渋く良い感じなんです。

金糸の模様が全体的に入っているので偏光して見えるのかもしれません。

大好きな唐草と(厳密には唐草ではないかもしれませんが)小花の組み合わせ( *´艸`)

色合いも落ち着いているので、いくつになっても持てそうです。





先日購入させて頂いた





こちらの袋と、どっちを使ったらいいのか嬉しい悩みです( *´艸`)

でも贅沢な私は両方持つことにしました(^◇^)

こんなに素敵な袋、どちらかなんて選べませんよ(>_<)あせる


本当に本当にありがとうございます!!としか言いようがないです(*´ω`*)



昨日は、この袋を連れて今年最後の神様に会う旅をして来ました。

まぁ旅と言っても近くですが(笑)


私の御朱印ライフは、まだまだ始まったばかり。

何処かの神社仏閣で御朱印を頂戴しているオバチャンが居たらそれは私かもしれません(笑)(´艸`*)

来年は兼ねてから訪ねてみたいと思っていた神社仏閣へ足を運べるよう

お仕事頑張りたいと思います(*^_^*)


私が死んだら御朱印帳も一緒に入れてもらおうかな。

冥土に行かれるといいけど・・・。



昨日御朱印納めしてきた所は後日ご紹介させて頂きますね(*^_^*)

またまた素敵な出会いの出来た場所でした。


まだまだ行ってみたい所がたくさんあるので、どんな御朱印と出会えるのかも楽しみです。