DD満開!滋賀アイドルコレクション参戦記 | ももたろうのつぶやき

ももたろうのつぶやき

☆☆☆☆アイドルネタ中心のブログです

今回はお仲間のご好意で左センター寄り最前列という神番のチケを譲って頂けたお陰で、本当に楽しめました。



ちなみに出演者は、オープニングアクトのミライスカート以外、馴染みのトコばかりという、自分にとってお得なイベントでした。

<ミライスカート>

個人的に一番楽しみにしていたグループです。
ちょっとドロシーぽい、白地にピンクラインの衣装で登場。



で、1曲目から・・・・・
「なに?これ?」
別にダンスがメチャ上手い訳ではないし、歌がメチャ上手い訳ではない・・・・
でも優雅に踊りながら・・・微笑を添えて・・・・・

で、代わる代わるこちらを観て微笑んでくれるという・・・・・

何だか分らないけど「品があって・素敵♪」
これが「はんなり」っていうやつなのかな?

そうとしか表現のしようがないです。
曲はシングルの”ナモナイオト”しか知らないですが、クラップの指示がある曲もありました。これはまみりの現場でも良くあるやり方なんで高感度!

なんかね~技術とかじゃなくて、こちらに伝えよう、とする気持ちみたいなモノが伝わってくるんですよ・・・・・

いや~正に「ミラスカ恐るべし」です。



終演後は拍手が全然鳴り止まず、リーダーのまりちゃんが涙ぐんでいたのがとっても印象的でした。



<DIANNA☆SWEET>

姉妹グループのPREDIANNAが2曲披露してから登場。



DEEP SNOW
ICECREAM MAGIC
SPYDER LOVE


今回はこの為に金扇子(日舞用本物)を用意してきたので、思い切り振りながらフリコピしたんで、メチャ楽しかったです。
曲も鉄板曲ばっかだったしね。何回か聴いてるんで。
ただ、ここは古参のパティシエ(ファン)が大人しいし、コールとかが未だに確定していない感じです。定期公演でもそうだったしね。
個人的にはビジュアルメンが揃ってるし、ダンスのレベルも上がってきたんで、これからかな?
ちなみに4人+サポメン2人の体制は4・11で終了。
いよいよ秘密兵器、”岡本桃香”が登場します。
多分、戦闘力が大幅UPするんで、今後は注目なグループだと思います。



<GALETTe>

去年の5月初見のガレ、ステージ観るのは実にTIF以来の7ヶ月ぶり。



She is WANNABE!!
PINK COTTON FLOWER
Jump for a dream
じゃじゃ馬と呼ばないで

1曲目のWANNABEからMIX、コール、フリコピで盛り上がる↑盛り上がる↑
で、なぜか我ら4連番、ほぼ完璧という(笑)
みんな、どっかのリリイベ行ってますからね。
私は新曲2曲には全然対応できず・・・・
でも久々のじゃじゃ馬は嬉しかったです!



ちなみにあかりちゃんが入ってからは初めて観ましたが、彼女、見事に役割を果たしてましたね。サポメンのレベルは超えてます。
新メンバーで入ってくる子、大変やろうな~

あと、ダンスのレベルは(以前より)格段にアップしてて、特に歌は、やはり昨年秋からのボイトレの効果でしょうか、よく通る様になって上手くなってましたね。

ただ、途中でのんちゃんが舞台袖に・・・・どうやらマイクトラブルの様でした。
その間の、のんちゃんパートは早紀さんとういたんが交互に。
さりげなくアイコンタクトしてやってる様がカッコ良かったです。
ここ、人数バラバラのリリイベを数多くこなしてきてるから、こういう時の対応は素晴らしいです。

最後のじゃじゃ馬は、あかりちゃん抜きで披露。
やはり彼女は期間限定の様です。2日前に発熱で倒れたばかりだったので、心配しましたが、声も出てだし、顔色良かったし、安心しました。



Cheeky Parade>

結構好きなグループだったんですけどね~
正直、もういいかな?って感じです。メンバーのダンススキルとメインボーカルの子、歌上手いんですが・・・いかんせんファンが・・・・
警備の方、お疲れ様です!
あと、毎回思うんですが、メンバー結構客席煽ってくるんですが、ちょっと威圧的なんですよね~もっと上手くのせる手法を考えた方がいいかと思います。



Dorothy Little Happy>



ASIAN STONE
諦めないで
just move on
恋は走りだした
デモサヨナラ


最前列で観るドロシーはやはり素晴らしかったです。
優雅なダンスと麻里さんの歌声をホールで堪能できました。
ようやく先日の5周年(後方で見えず)のうっぷんが晴れた感じかな?
新曲はやはりカッコいいし、デモサヨナラは自分でも上がりました。
やはりドロシーでも瑠海さんのマイクトラブルがあったんですが、麻里さんがすかさず自分のを差し出し、ことなきを得ました。

カッコ良過ぎるだろ!



<Juice=Juice>



イジワルしないで 抱きしめてよ
アレコレしたい!

Wonderful World
Ca va ? Ca va ?
Magic of Love
ロマンスの途中

去年の名古屋フェス以来の2回目です。
まあレベルが高いのは知ってましたが、一段と研ぎ澄まされた感じ。
まあ、今まで観たグループは(ドロシーも含めて)何だったの?という位別次元の完成度でした。



ダンスはキレッキレッだし、特にそのボーカル力が!
全員がかなり(ドロシーで言えば麻里さんレベル)上手いし、動きながらの発声方法を完璧に身につけてる感じ。
あとマイクの使い方も上手いし、声が良く通る。

これで一番新規のグループ・・・・・・やはり・・・・
「ハロプロ、恐るべし」
じゃあ推すか?と聞かれたら、やはり違うんだよね。
私には洗練され過ぎてると思います。
やはり(レベルは高くても)どこか泥臭いグループが好きなんで。



あとつんく曲が・・・・
でも今回、何か違う?と思ったら、最近はつんく以外の楽曲もやってるんですね。
特に
Magic of Loveはメチャ感動しました。これはまた聴きたいです!

それと以前いいなと思った、あーりーこと
植村あかりさんが大人になっててビックリ!
今回はリーダーの宮崎由加さんが気になりました。



<東京女子流>



COUNT THREE
ずっと忘れない、、、
Stay with me
Partition Love
existence
Attack Hyper Beat Pop



昨年六本木jam以来の女子流です。
相変わらず、フォーメーションと独特のダンスを堪能できました。
心配していたあぁちゃんの声は、まあまあだったかな?
でもゆりちゃんがちょっと調子悪そうな。
相変わらずひーちゃんは抜群でしたね。
新曲の
Stay with me良かったけど、べーやまさん作詞なのになんで、ひとみのソロなの?
しかもあの立ち位置・・・・彼女確かに上手いんですが、ドロシーは少なくとも、それは小さな・・・では(殆ど麻里さんが歌ってるが)横一列にしてるんで、違和感を感じざる負えませんでした。




Partition Loveを聴けたこと、あと最後がAttack Hyper Beat Popだったことは個人的に凄く良かったです。どちらも大好きなんで。
ただ、順番的にJ=Jの直後だったのは可愛そうだったかと。
あの圧倒的なボーカルを聴いた後ではね~
トリ前なら印象はかなり変わったと思います。
ただ、アイドルとしては十分でしょうが、アーティストを目指すなら、根本的なボイトレをしっかりやって、歌を更に鍛えて行った方がいいんではないかと思います。

エンディングでは出演者全員で記念撮影。
DIANNAのまーちゃんの後ろでちゃっかり写ってしまいました(笑)
あと、ドロシー佳奈ちゃんと、GALLETe早紀さんが何やら会話をしてるのを目撃・・・あれは貴重かも?



<特典会>

2階のスペースだったんでかなりカオスでした。
まず混みそうなドロシーの握手会の前方をゲット。

そしてミラスカの無料ハイタッチ会に参加・・・これが楽しい♪

それからDIANNAの握手会に参加。
あずみんはもちろん、まーちゃんにも顔覚えられてたみたいで、嬉しかったです。
ただ、リーダーの風花ちゃんに「初めてですよね?」と言われたのはショック(笑)

またミラスカに戻り、今度は、まりちゃんのサイン会に並ぶ。
予想通り好印象。実は彼女、22歳なんですね・・・大人可愛い女性は素敵です♪





それからドロシーのチェキ列に並び、瑠海さんと2ショを。
「もっと寄りで撮って!」と言う前に写されて落ち込む。


るーちゃんが「この衣装が沢山映ってますよ~」と慰めてくれるという(汗)

それから、GALLETeのチェキに並び、あかりちゃん、早紀さんと撮る。
あかりちゃんには身体の心配してブログコメしたこと伝えると、「ありがとうございます。でも大丈夫ですよ~」と例のほんわかした調子で言われる。



早紀さんには「さっき、佳奈ちゃんと何か話してたでしょ?」と聞くと、「あ、分った?」と微笑みながら言われました・・・内容は聞けなかったけど、アイドルさん同士が仲良くなるのはいいですね。
最近、私の周りでは早紀さんに夢中な方が多いんですが、何となくわかるな~
周りにイロイロ気を配ってるし、本当、彼女は素敵な女性です!

最後はまたミラスカに戻り、なっちゃん(林 奈緒美)に並ぶ。延々と自己紹介をして頂きました。こちらが殆ど話す間が無いという・・・面白い子でした。



次にれいにゃん(相谷 麗菜)の列に並ぶ。
この子、ちょっとヤバいです!ゆっくりとした京都弁で話すんですが、これが何とも・・・・いや~久々に溶けました(笑)



最年少のじゅななのトコ行く予定が、また、まりちゃん(児島真理奈)のトコへ行ってしまいました。私の名前がなかなか思い出せなくて、ちょっと困ってる顔が最高でした(笑)



その最中に隣でドロシーの特典会締めが始まり、まりちゃんが私のTシャツを指差しながら「行かなくていいんですか?」とイタズラっぽく微笑むという・・・
いや~この子も最高でした!
ちなみに「ドロシーさん、かなり意識してるでしょ?」と言ったら、笑ってごまかされましたけど(笑)

結局ミラスカの特典会終了までいました。
5月6日にメジャーデビューをかけた大事なワンマンがあるとか・・・・
行ってあげたいけど、5月はまみりで遠征が2つもあるし、京都MUSE好きじゃないんだよな~前方しか見えないし・・・・


そんな訳でとても楽しかったです。
特に「ミライスカート」はライブも特典会も最高です!
機会があれば、特に関西方面の方はぜひ一見をオススメします。

ちなみに彼女達、5月6日の公演で300人集められないと解散とか・・・
うーーーん、何とかしてあげたい気持ちになってます・・・すでに・・・・