番長3の設定推測のお話です。

「設定6は32ベルを超えない!!」って豪語している方が多く、6投入されるホールなら32ベル超えで捨てられていることもしばしば。

でも、それでええんか?
色々勘違いしてないか?

たしかに6はベルモードの移行率的に、Aにほとんど滞在しない。
Aorチャンス→Aは6%強でしか移行しないですからね。
ただ対決連→Aは12.5%、つまり1/8もある。

もちろん32ベルで捨ててある台はA→Aを確認した上で捨てられているとは思うのですが、ここでちょっと待っていただきたい。

B、チャンスでも32超えることはある

その日のベルモードの動きをすべて推測しつつ他の要素を見ても、確定演出出るまでは信用できないというのが持論。

先日いわゆるバジキッズ的な若者達が、「32超えてるじゃん!?捨てていい捨てていいそれ!出てるうちにやめよ!」と言っているのを見て、一部の知識だけでドヤることの危険さを改めて認識。

絆の3ベルですらいまだに間違った認識をしている人多いですしね…

ちなみに上記の若者、32ベル超えは途中で規定ベルでの対決に発展していたART抜け直後、つまり設定差のないARTモードに滞在している状態なのでした

良さげ台だったのでウチのグループで頂きました(おそらく4)



さて、昨日朝イチから番長据え置き狙い
いつも番長で取っているメモを貼ってみます

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
番長

24#直特訓
06#対決
32#対決
03#対決
20#対決
03#対決#特訓
↓ 小役対決(126)🔴頂#単発

黄色22(モード引き継ぎ)
28#対決#ベッ特訓(引き継ぎ)🔴頂#3連(乗せなし)

黄色19
57#直特訓(ARTモ)→超番長🔴#7連(乗せ5)
###赤(天国)#

黄色17
##26#特訓据(引戻偽or小役)
58#対決#特訓(ARTモ)
↓ 小役対決🔴頂#2連(乗せなし)
(64#対決)

黄色21
59#対決(ARTモ)
01#対決
07#対決
16#対決#特訓🔴頂#単発

緑13
15#対決#ベッ特訓(ARTモ)
04#直特訓🔴頂#32連
###赤(3)#超番長#青(天国、絶頂)#赤(天国)#赤(14)#
###BBチャンモ1

黄色28
32#対決(ARTモ、チャメ逆転)🔴頂#10連(乗せ8)
###赤(5)#赤(3)#
###BBチャンモ1

黄色41
45#対決#特訓(ARTモ)
##02#直特訓据え(引戻偽、ベル逆転)🔴頂#2連

黄色29
##33#特訓据え(引戻偽)
45#対決(ARTモ、ベル逆転)🔴頂#単発

緑01
07#対決(ARTモ)
##03#特訓据え(引戻偽)
05#対決#特訓
30#対決
17#対決
47#対決
↓ 小役対決🔴頂#単発

黄色28(引継)
31#対決#特訓(モード引継)🔴頂#3連(乗せ2)
###赤(3)#

黄色37
##38#特訓据え(引戻偽)
45#対決(ARTモ)
17#対決
↓ 小役対決🔴頂#2連(乗せなし)
(30#対決)

緑11
フリーズ超番長🔴#2連
###赤(天国)#

黄色37
57#対決(ARTモ)
15#対決
36-76
対決なしやめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

通常時ボーナスなし
絶頂1

フリーズ3回
設定確定演出なし

もはや設定なんぼかわからんのです
推測的には2,4,5
ただし5にしては対決連のループが薄い
経験上、店の配分的に6はほぼない

番長に関してはもう出れば6で良いよ…
絶頂3回以上なら5かもね…