こんぶ茶って便利 | 働きながら、子育てしながら、資産形成頑張るブログ

働きながら、子育てしながら、資産形成頑張るブログ

2015年7月出産した男児を子育て中。
仕事も好き、家族も好き、自分も好き。そんな人生楽しんでます。
コロナあたりから片手間に株取引やってます。2023年はちゃんと勉強して将来に備えたいな。

創業100周年を迎えた玉露園のこんぶ茶を試してみました。

「北海道産羅臼昆布」を使い原料にこだわったこんぶ茶を作っているそう。

こんぶ茶が「ドライマウス」に有効と言われているらしく、豊富に含まれるグルタミン酸などの「うまみ」成分が味覚を刺激して唾液を分泌させるということで、大学教授が考案して注目を集めているようです✨

まずは普通にこんぶ茶として。

すっきりとした味わいでホッとする懐かしいお味です。


次に料理に。
{8A0790DC-296B-4102-A853-9FDBBCA1DAF1}

右上から
たらこスパゲッティ
たらこ、牛乳、バター、醤油といういつもの調味料に加えこんぶ茶を。がでました。

右下は
きゅうりの即席漬け
ざく切りにしたきゅうりにごま油とこんぶ茶を合わせたもの。楽チンおつまみにぴったり。

左下は
豆乳鍋
あっさりした豆乳に深みを与えてくれます。
途中で旦那登場しほうれん草を入れたためし上がり雑💦

左上は
ペペロンチーノ
味が決まりにくいペペロンチーノですが、奥ゆきが出るような。でも少しこんぶ茶が足りなかったから次回はもう少し多めに足してリベンジだな。


よくレシピとかでパスタに合うってあるけど、本当にそう。
次はだし巻き卵や炒めものに挑戦したいな。










玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中