昨日は一杯 | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

テーマとしてはかなり久し振りのビール


昨日はスーパーにより

酒の友、No.4位に入るザー菜を買ったので

急遽飲むことを決定した


その時、興味が沸いたので買ったのが


プロtoカルチャー



Asahi MASTER

2009年ワールド・ビア・チャンピオンシップ

ピルスナー部門金メダルを受賞


本場ドイツのなんたらかんたら~

という謳い文句に惹かれました


でも実は値段がプレミアやエビスより

安かったのが本音…



プロtoカルチャー


ザー菜だけではあれなので

他のつまみと合わせて飲んでみた


で、飲んだ感想としては…

正直いまいちガーン


少し薄いな~という気がする

良く言えばあっさりしていて飲みやすいのかも


これだとサントリープレミアか

銀河高原ビールの方がよかったかな



口直しにシルクエビス


プロtoカルチャー


やっぱりエビスだなと思わせるクオリティ

良い意味でクセやクドさがある


缶ゆえの水っぽさはあるが

サッポロは濃くてよい

Asahiはこの手のワンランク上の

高級ビールでは出遅れているので

もう少し見守ったほうが良さ気かも…



しかし、期待していたザー菜は

美味しくなかった…ガーン