【400リベンジ】BRM610富士山大回り400に参加【なるか?】 | 今日も○○(マルマル)な自転車生活

今日も○○(マルマル)な自転車生活

ARGON18 KRYPTONでロングライドやらポタリングやら。
基本的に山はのんびり登ります。

今までに私が参加したことがあるブルベを主催しているいるのは AJたまがわ AJ千葉 ランドヌ東京 の3クラブです。

 

AJ千葉は初めての300km以上のブルベとしてトランポで参加しましたが、認定会場でロールキャベツを振る舞ってくれたのが印象的でした。

 

AJたまがわとランドヌ東京はスタート地点から自宅から自走圏内という理由で参加することが多くなりました。

 

今回参加したBRM610富士山大回りの主催はAJ西東京。

町田発着のブルベを数多く手がけています。

桜美林高校近くの淡島公園が発着点。ここなら自宅から20kmほどなのでまあまあ自走圏内です。

 

参加したのはBRM610西東京400km富士山大回り

 

初めてDNFした400kmブルベのリベンジ戦となります。

 

【コース概要】

6月10日7:00に淡島公園をスタート。

青山交差点から道志道に入って山中湖~河口湖~西湖~本栖湖~南アルプス市~沼津~伊東~小田原~町田といったルートです。

獲得標高はおおよそ3800m、制限時間は27時間です。

 

【スタート~PC1】

スタートとなる淡島公園には6時頃着。

一緒に出走するしんぱちさんがすでに到着済みでした。

初めて400kmに参加するしんぱちさんは若干緊張気味。

AJ西東京ではエントリーリストが公開されていないので何人参加かよく分かりませんが40人ほどでしょうか?

しかし参加者の自転車を見てみると、ランドナーが割りと多い気がします。今まで参加したブルベでは圧倒的にロードバイクが多かったと思いますが、この日の西東京はランドナー、クロスバイク、クロスバイクを自分流にカスタム(?)した不思議なもの、極め付きはジーパンでママチャリの方までいましたよ!

のちのち調べてみたらその筋では有名な方でした。

 

ブリーフィング・車検を経てスタート。まずは83.1km先のPC1セブンイレブン富士吉田旭三丁目店を目指します。

町田~橋本~パンパティ~青山交差点と経て道志道に入ります。

この区間はさして特記すべきことも無かったのですが、すでにしんぱちさんの姿は見えずwww

この日は天気がよく、気温も上がる予報でしたが午前の早い段階ではさほど暑くは無かったのですが、両国橋にかかるあたりからじっとりと汗がにじみ出てきました。

山梨県にin!!

シングルボトルしか装備していなかったので、水のペットボトルをジャージのポケットに入れて臨時ダブルボトル体制としました。

 

道志道も山梨県に入るとアップの場面が増えてきます。

道の駅どうしはスルーして山伏峠に挑み

10:28に通過。

11:30くらいまでには山伏峠通過しておきたいな~と思っていたので極めて順調です。

山伏峠から山中湖へのダウンヒルも非常にいい天気。

気温も上がりすぎず富士山も見えて最高か!

 

時間的な余裕があったので平野交差点にあるJOYPATIOで一休み。

学生時代にサークルの合宿で来て以来だから20年ぶりぐらいか。

あの時は時間があるとここに来てジェラート食べてた気がします。

20分位休んでから走り始めますが、相変わらず天気は良い!でも風が出てきましたね。

忍野村を通過しますがここも最高か!

高原地帯だし山も近いし、もう長野と同等ってことでいいんじゃね?

 

河口湖手前でPC1に到着。チェックは11:33。貯金1時間です。

PC1にはAJ西東京のスタッフが待ち構えていて、到着した人たちを点呼して確認していました。

あくまでもコンビニのレシートが必要とのことですが、初めての実質有人チェックでした。

 

【PC1~PC2】

PC2セブンイレブン山梨六郷町店までは50km弱。

3時間位はかかるつもりで出発です。

出発直後にはなが~いトンネルが待ち構えておりました。通行量は多かったのですが歩道通行が指示されていたので怖い目には会わずに済みました。

 

河口湖近辺では巷で話題のリアルマリオカートを目撃。

河口湖~西湖~本栖湖と進んでいきますが、向かい風が強まってきました。

きっつい上りが無い分まだましなのですが、トンネルに入ると向かい風がより一層強烈に感じてしまいました。

天気は良いのに風は強かった。

 

本栖湖からは本栖みちを通りますが、本栖みちは斜度・ワインディング具合ともにかなり鬼畜なレベル。

 

ここの登り返しとか絶対に走りたくありません。

 

スピードが出過ぎてしまうので抑えめに抑えめに下っていきますが、今度は明らかに気温が上がってきて、どれだけ富士五湖が高地にあったのか実感します。

 

本栖みちを下りきってしまえばPC2はすぐそこです。

PC2通過は14:07。貯金は1:45となっておりました。

 

つづく