街を行く人の歩き方が、あまりに崩れていると気になってしまう今日この頃。

脚というのは体の土台です。

家で譬えると、基礎工事部分のようなものだと言えるでしょうか。



最初から家の土台が傾いていて床にビー玉を置いて転がって行く様な状態なら、さすがに施工業者に文句を言いに行きませんか?

自分の身体を作るのは他でもない自分自身です。

もし自分の足元が崩れているならば、セルフケアで何とかなっていくことも多いのです。



俗に言うO脚・X脚という状態の方も数多く見られますが、どのようにしていけば治るのか原因さえ分かれば対処も出来ます。

実のところ、ただ脚が曲がっているということだけでは済みません。

足がズレれば骨盤も歪み、腰椎・胸椎・頸椎と他の箇所にまで大きく影響を与えていくのです。

体の不調が実は足元からきている…というのも大袈裟な話ではありません。



松井式の脚マスター講座では、O脚・X脚の理論はセルフケアまで学びます。

本日の午後、O脚・X脚の理論の他、セルフケア&施術方法までお伝えします。



<特別技術講習会>

★6月25日(土)脚マスター講座特別技術講習会

◆日時
6月25日(土)14:00~17:00 

◆会場
三軒茶屋会場

◆参加費用
3,000円

◆気功美容脚マスター講座の技術講習会内容

X脚・O脚の理論や施術方法などをお伝えします。
簡単に出来るセルフケアの方法などもお教えする予定です。

◆参加資格
松井式気功美容脚マスター講座認定者



松井式講座は再受講が無料の上に、各種講座の認定者向けにスキルアップ講座も定期的に開催しております。

※今現在は東京本部講座のみ。



脚から体の改善を!

美脚になるということは、体も健康になるということ。

健康の秘訣は足元にあり!



松井式では器具などは使いません。

まったくの未経験からでも、ベテランの施術家が出来ないことを出来るようになってしまうのも特徴だと思います。

まずは脚から見直してみませんか?(^_-)-☆

健康の土台となる脚の秘密


松井式は日本全国で開催中です!

【松井式気功美容協会公式サイト】
http://www.matsuishiki.com/


気功と仏教心理学を学ぶ心の勉強会(通称ここ勉)の詳細を知りたい方は以下からチェックされてみて下さい。

【気功と仏教心理学を学ぶ心の勉強会サイト】
http://kokoronobenkyoukai.jimdo.com/

7月10日(日)仏教が説く「善」の心のお話し
心の勉強会(探究編)申込みフォーム 

6月19日(日)Oリングの実践と悟りの峠の話
心の勉強会(実践前編)申込みフォーム 

7月20日(水)四大元素の和合のお話し
心の勉強会(実践後編)申込みフォーム  

6月22日(水)・26日(日)仏教の根幹となる真理のお話し
気功と仏教の入門講座申込みフォーム

ペタしてね読者登録してね