設楽タカコ流 官足法無料モニター施術完了者2人目 | アーユルヴェーダ・痛い足揉み・腸揉み★独自メソッドでデトックス!【大阪・枚方】

アーユルヴェーダ・痛い足揉み・腸揉み★独自メソッドでデトックス!【大阪・枚方】

薬草オイルデトックス・笑けるほど痛い足揉み・腸セラピー

官足法プロ講座を受講し、モニター10名の施術を課題として出されています。

 

1人につき、2回施術させてもらうことも条件のひとつです。

 

また1人、無事に2回目の施術を終えました。

 

まずは2回目の施術のビフォーアフター!

 

 

※ beforeは、足湯後に写真撮影

 

 

うっかり写真と撮らずに足湯をしてしまい、足首あたりから下が赤くなっていますニヤニヤ

 

おまけに寒かったみたいで、太ももに鳥肌! ごめんなさい滝汗

 

 

 

やっぱり全体的に細くなる!

 

太もも・ふくらはぎ・足首・足の甲……細くなるー!

 

 

 

 

そしてこちらが、全く施術してない状態と、2回施術した後の比較写真。

 

 

 

 

言うまでもなく細くなりましたが……O脚マシになってるように見えへん!?

 

そしてそして、外反母趾がマシになってるー!

 

若干ですが、ね。


もともとそんなにひどい外反母趾ではないですが、親指の上に人差し指が乗った状態で歩いていることも多いらしいのです。

 

親指と人差し指の間の隙間が変わったでしょう?

 

 

 

 

更にね、施術後は立ち姿も美しくなってるように感じます。

 

真っ直ぐ立っていらっしゃるんですよ。

 

 

 

 

これ、不採用にした写真です。

 

 

わかります?

 

左足に重心がかかって、斜めに立っていらっしゃることが。

 

 

 

before写真の撮影時は真っ直ぐ立っていらっしゃらない方が結構多いです。

 

そんな理由もあって、数枚写真を撮って、真っ直ぐ立っていらっしゃる画像をビフォーアフター写真に採用しています。

 

 

施術後は足遣いがうまくなる!

 

重心が安定する!

 

 

 

そんな変化もありますねウインク