命の洗濯をしに
今年2回目の箱根へ行ってまいりました


近いのでついつい気軽に行ってしまいます


もともと
ずっと友達と行こうね行こうねと
言っていたのですがなかなか機会がなく

このままだと計画倒れになる

とりあえず予約をいれちゃえ的な

勢いで行けるのが箱根の良いところです


出発前にちとトラブルがあって

最悪キャンセルかもと思ったのですが

無事に出発できて良かったです


実はこのお宿。

前にも泊まったことがあって。

色々な思い出があり

それを再確認するために選んだのですが

その内容についてはまた後ほど




先の日記の通り。

飲みっぱなしの旅のスタートです。





この量は全て車内で消費してしまいました



そして。

夜はパーティだなということで

わたしはキャリーバッグの中にも仕込んでいきました

だって、最寄りのコンビニが宿から徒歩20分

絶対たどり着けないと思って


一泊なのがあり得ない旅支度で行ったので

宿の方にも笑われました。



今回泊まったお宿はオーベルジュの

グリーンヒルズ草庵さん。



1


確認したかったこと。
そのはこの傾斜


で行くにも、かなりの傾斜だよね


もともと金時山の近くで
山の上なんですよ。
なのにまだ山みたいな


最初辿りついたときは
途方に暮れたもんね。
これ、どうやって上るの…って。


上からも撮ってみましたが

あの急傾斜は下からの方が迫力あるかな。



ただし、景色は素晴らしいです

これは箱根の外輪山



2



そして、この坂道のあと。

まだまだ階段が。




3



見えてきたのは可愛らしい洋館。

なのに、中は和風なの。

そんなところも好き。



4



ロビーの様子。



1



ね、全然雰囲気違うでしょ



えっと。

移動時の深酒が祟りまして。

部屋についた途端、寝るダメダメなわたし…

せっかくの旅行なのに、友達を一人にさせてしまいました。

深く反省しております